グルメ・クッキング

2025年3月 4日 (火)

HENTAI共の夢を叶えて TOKYO★ドエロ旅行記◇第1話◇ドエロパーティ結成編

Tokyo0001

原信
べにさんと飲んでいるなう

昨年、2024年9月22日。
ぼくはブログの読者である原信さんと飲んでいた。

 

その様子を投稿する原信さん。

 

そしてそれを見たQooさん。

 

Qoo
2人で抜け駆けズルイ!!

 

 

今回のTOKYO★ドエロ旅行の始まりはここからでした。

 


~~~

 

こうやってぼくはブログを作っておりますが、
内容が内容だけに、一般の方と言うか、
世間の目」的には陽の目を浴びないブログです。

一般人だってみんな実はめっちゃ興味あるよねぇ?
と思うのですが、そんなぼくの陰のブログにも
ありがたいことに読者さんがいらっしゃいます。

 

そしてさらにありがたいことに、
そんなぼくのXにすらも「いいね♡」を
してくださる方がいらっしゃいます。

 

彼の名は「原信」さん。
某何処かの国のスーパーマーケットを彷彿とさせるのですが、
彼は事あるごとに、ぼくのツイートに、ぼくのXに、
そしてぼくのブログに絡んでくださる。

  

それから少しして、
次にぼくのXやブログに絡んでくる者が現れた。
彼の名は「Qoo」さん。
某何処かの国のジュース飲料を彷彿とさせるのですが、
彼も事あるごとにぼくの発信に絡んでくださるのでした。


やがて時は経ち、やはりぼくのブログの読者なんですね。
何か通じるものがあると言うか、
共通の認識が生まれたのでしょう。

いつの間にか仲良くなっててですね、
2人揃ってぼくに絡んでくるわけですよ。何やってんだお前ら。


― かくして、絆が生まれたこの2人。


ぼくと原信さんは同じ国に住んでおりまして、
Qooさんは二国跨ぎ先の国に住んでおります。

ある日、原信さんからの発信で
「一緒に飲みませんか?」とお誘いがありました。

原信さんはブログの読者です。
読者さんには気持ちで応えるのがぼくです。

 

ぼくはもちろん、
何でオーパイパイからじゃないんだ!!
 

と憤慨の声を上げるのですが、
読者への気持ちに応えるのであれば、
ぼくは喜んで飲みに行く所存でした。

 
こうして冒頭の飲み会が開かれました。

 
この時のトーク内容はそれは途方もなくクソで、
多分YOUTUBEの配信で流したら間もなくBANだろう的な、
それこそ今こうやってこのブログを読まれている方にしてみれば、
想像に難くないような内容ばかりでした。
っふ、おっさんの飲み会なんてこんなもんよ。

言うてまあ、もちろんそんな話題だけで終わるなら、
仮に納税してたとしても社会のゴミではあるのですが、

もう一つ、話題に上ってきたものがありました。

絆の生まれたもう片方、
距離を感じる国に住むQooさん。


何かもうこれ見よがしにね、
飲んでる姿を見せつけてしまいまして、

これの何処が読者さんには気持ちで応える姿勢なのかわかりませんが、

って言うか気持ちで応えるなら
ブログさっさと書けよって話なのですが、

とりあえずそれはそれとして、
ぼくと原信さんはいつかQooさんとも飲みたいね、って話になりました。

 

それからして、
Web上でのぼくと原信さんとQooさんの絡みは続いていくのですが、

ある時、Qooさんからこんな発言が出ました。

Qoo
俺の今年の目標はお二人と飲むことっすから!


ここから運命の歯車が動き出し、
この3人が相まみえる事件へと発展していったのです。
ホントマジ、大事件だよ。


昨年の12月後半 グループLINE発足。

そこから各々の休みと時間を調節し、
決まった日程は2月22日~24日の三日間。

 

 

 

 

目的は酒を酌み交わすこと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

…で、

 


終わるわけ、ねぇよな!!??

 

 

もちろんエロいことを堪能する旅行になるに決まってる。
これでしなかったら人間じゃない。存在価値がない。

それぞれの経緯については
それぞれのお話で語りたいと思います。

行程については前回更新の「TOKYOブログお品書き」のとおりです。

あんまり前置き長くしてもアレなので、
ここら辺で本編に入りたいと思います。

 

ネタバレですが、次回の前置きはクソ長いです。

 

~~~~~~~

 

べに
じゃあ12時半の新幹線ですね。


原信さん、Qooさんとは東京駅集合の行程。
それぞれの都合を合わせた結果、
15時くらいに東京駅に着く新幹線に乗ることが
最善だと言うことになった。


ぼくはいつも東京へは車で行くのだが、
今回はとある目論見もあって新幹線で行くことにした。
それは原信さんの夢を叶える為でもあった。

ぼく自身は新幹線の切符を買ったことすらなかったので、
新幹線や飛行機を乗りこなして遠征に行く原信さんには
とてもお世話になりました。

♪ べにさんは
『えきねっとチケレス』
『モバイルsuica』
のアプリをダウンロードした!!

Qooさんには内緒にしてたんですが、
そういえば東京で会った時も話するの忘れましたが、
飲み会の他にも原信さんとは
2回ほど直接落ち合って会議してました。


ぼくも色々と手土産や買い物で今回の旅に備えました。

色々と用意して準備万端!!

 

2月22日!! さあ!出発だ!!

 

 


とか思ってたらあんた、

 

 

にゅーす
「強烈寒波 襲来!!」

 

と、何の遠慮もなく寒波さんがやってきたのでした。
もうちょっと自粛しててください。

とは言え、流石の雪国と言うべきか、
新潟県出発の上越新幹線は雪なんてなんのその!
多少出発は遅れたものの、
特に行程に影響なくぼくの待つ長岡駅へ到着したのでした。


新幹線に乗り込み、指定席に向かいます。
そこには先に席に着いていた原信さんが。


原信さん
お疲れ様です!

べに
お疲れ様でーす!

 

こうして2人パーティが結成されました。

 

さて、私が席に着いたところで、
今回、新幹線で東京へ行くことになった目論見、

 

そう、それこそが

 


Tokyo20252-3

この駅弁で酒盛り!!

 

これね、判る人は判ると言うか、
判んない人は是非やってほしいんですけど、

この駅弁と言う生き物は
めっちゃ味付とか、盛りとか、こだわってるんすよ。
そりゃそうだよね、お土産だもん、駅弁なんてよ(個人の見解です)

 

だとしたら、インパクトを飾らんといかんよな!
見た目も、盛りも、そして味もよ!!


悲しみ溢れることに、ぼくが乗る長岡駅で買える駅弁は、
大人の事情でわずか数種類なんです。

Tokyo20252-1

これな。ポストカードセットなんか駅弁屋で売るなよ。

まあ他の店でもいくつか駅弁は買えるのですが、
しかもですね、

その数種類の内、2種類には笹団子入ってるんです。

 

ぼくはお餅も餡子もダメなので、選択肢はさらに狭まります。
なんて不自由なんだ(自分のせい)。 

 

そんなわけで、選ばれたお弁当、

 

どーん!!

Tokyo20252-4
 

牛めし!!(消去法)

 

これに対する原信さんのお弁当を見ると、


べに
何っ!こやつ・・・出来る!!!

 

久々に食の軍師ネタですが、
原信さんが用意したのは、

 

Tokyo20252-5

えび千両ちらし

このお弁当、新潟県の駅弁ランキングで
1位を獲得するほど超人気駅弁なんですって。

 

一見、ぼく自身も本当に美味しそうに見えて食べてみたいと
思うておったところなのですが、

この美しい卵の下にはとろろ昆布が敷き詰められているそうです。

ぼくは昆布がダメなので、このお弁当は仮に長岡に売ってたとしても
選択肢に入らなかったのですが、
これはこれで、旅行の友としては最高のチョイスだと思います。


そんなわけで、

 

べに&原信
カンパーーーイ!


ここから東京駅までの旅路、約二時間!
ステキな道中のスタートです。

 

 
~~~~~

 

 

Tokyo20252-4

 
ぼくが買った駅弁は誰がどう忖度しても
牛丼弁当と呼ばれる一品なのですが、
やっぱり駅弁たるもので、かなりの濃い目の味付け。

これで酒が進まないやつはいないと思います。

あんまり炭水化物でお酒を飲むことはしないのですが、
まあ過去に焼きそばで酒飲んでましたけど、
この駅弁で酒を飲むという違法行為は、
炭水化物込みで語るべきだと思います。

ちなみにかなり美味しいです。
例えこんにゃくで嵩増しされてたとしても、
本当に美味しいです。(味付けの勝利)


ぼくは獣肉をチョイスしたわけですが、
対する原信さんのはえび千両ちらし、と
言うだけあって海鮮系。なんならちらし寿司です。

これだって酒に合わないわけがない。

 

いやあ、駅弁で酒とは
本当に良いものじゃないですか。

駅弁の味付けと、酒と。そしてこれからの旅路と、
新潟県の雪の量の話題で結構時間が経過しました。

 

かくして、ぼくも原信さんも駅弁は食べ終わりました。

 


でも酒だけは残るという異常事態。

 

これは決して酒が進まなかった、という意味ではなく、

酒の持ち込み量が想定を超えていた、と捉えてください。

 

ただ、あわてる必要はありません。

 

新潟県民の血がそうであるのか、
単純に酒飲みの習性なのかわかりませんが、


べに
これ買ってきました!


新潟県には竹徳かまぼこという蒲鉾メーカーがあり、
先々のお土産コーナーで売ってたりしてます。

そこで売っているかまぼこが美味しい。マジで旨い。
むちゃうま!むっちゃん美味しい!!
しんじょうってやつなんですけど、本当にうめぇ!!

良かったらググってください。
竹徳かまぼこ 煮卵しんじょう

ぼくが買ったたまねぎ天と煮卵しんじょうを分け合って
さらなる酒を進ませました。

 

原信
あ、これうまっ!!

原信さんも気に入っていただいて良かったです!
てか、地元じゃないですか。

 

こうして酒を消化したか?と思いきや


原信
べにさん、これ飲んでみてください。


べに
!?

 

原信
これ飲んだ時、うめえ!って思って新潟駅で探しましたもん。

 


そうして原信さんが取り出したコイツ。

Tokyo20252-7

ツキオカエメラルドエール

片割れは食いかけの煮卵しんじょう。

 

このツキオカエメラルドエール、飲んでみると、


べに
おあ?めっちゃフルーティ!!


そう、このツキオカエメラルドエール、
パッケージに相応しく、

飲むとマスカットの香りが
感じられるクラフトビールなのです!!

って原信さんが言ってた。


販売数ラスイチだったらしく、
この一本しか持ち込めなかったらしいです。

なので仲良く分け合って飲もうとしてるのですが、

原信
全然、めっちゃ飲んでいいっすよ。

とか言うもんだから、めっちゃ飲みました。

 


しばらくして


べに
原信さんありがとうございました!もう、十分です!


原信さんにツキオカエメラルドビールをお返ししたのですが、
多分原信さんが飲めたのは
カイジが地下で債務者サイズの缶ビール飲んだ時の、
最後の一口的なレベルでしか残ってなかったと思います。
ごめんね、原信さん、美味しかったんだもん。(憤怒)


さて、ここまで豪遊した後で、再び災難が訪れます。

 

 

【悲報】まだ、ビールがある。

 

 

いやね、大体2時間の旅路ですよ。
いくら駅弁あったとは言え、ゆっくり酒飲んでも
350缶2本で十分やろ? と思うやろ?

ぼくは完全にそう思ってた。 

 

原信さんがめっちゃお酒の持ち込みをしてましてね、
マジ何本飲むんすかあなた。
そういえば酒強いって言うてた気がする。

ぼくは素ビールがNGというか、
しょっぱいものがないとお酒飲めないので、
虎の子のチップスターを空けるか、と思った矢先。

 


車内販売のおばちゃん
ビールにお茶、お菓子はいかがですかー?

 

べに
…!?


来ましたね、これは来ました。
これは天啓ですよ、天啓猫が舞い降りましたね。


とりま当面のしょっぱいものが欲しかったので、
新潟県民の魂飯(ソウルフード)「柿の種」を買いました。
コンビニの酒コーナーの近くにある
ツマミコーナーにおいてあるような、ちょっと縦長いやつ。

 

べに
PayPay使えますか?

 

車内販売おばちゃん
あ、使えないんですけど、suicaなら使えます。

 

何と、さすがJR!と思いましたね。
JRE ID一本化みたいな話を聞きましたが、
ぼくはこの日生まれて初めてsuicaを使ったので、
その使い道に無限の可能性を感じました。(感じただけ)

思えば、事前にチャージしておいたこのモバイルsuicaですが、

 

ぼくのモバイルsuicaの初仕事が

改札通ることじゃなくて

柿の種を買った、ですからね、

モバイルsuica史上初じゃなかろうか。

 

そんなわけで、かまぼこ食べたトレーに柿の種をぶちまけ、
さらにはもう虎の子でも何でもなくなったチップスターもぶちまけ、
あとは終点東京まで一気に酒と共に消化するぜ!

 

Tokyo20252-8

もうこんなどうしようもない状態。

 

途中、新幹線が揺れて柿の種とビールが
ぶちまかれてしまったことは特にネタにならないので
言及はここで留めておきます。

 
ただ柿の種をぼりぼり食って酒を流すという行為が
思いの他ハマってしまい、それがなくなって手持無沙汰を感じた瞬間、


 

車内販売のおばちゃんリターンズ
ビール、お茶、お菓子はいかがですか?

 


べに
!?


即反応して、何かを買おうとしたぼくに対し、


原信
べにさん、それはさっき買ったでしょ?

 

と冷静の諭す原信さん。


せやった、そう、もうぼくらは十分すぎるほど堪能したんだ。
食を、酒を、新幹線の時間を!!


断腸の思いで車内販売の誘惑を振り切り、
東京駅のまでの時間を過ごしました。

 

てか結局なんだかんだで4本飲んだな。
自分の2本、ツキオカエメラルドエール、原信さんからの1本。
割と酔ったと思う。
ちなみにこの4本飲んだことが、次回に少しだけ伏線になります。

 

そして考えてみれば景色全然見てなかったな。
群馬入ってしばらくしたら「雪がねぇ!」とか言ってたくらい。(神事)

 


~~~~~~~

 

イケメンボイス
次は 終点 東京 東京~

イケてる外国人女性の声
The next station is TOKYO~~


新幹線で東京に言ったことがある人ならば、
誰もが耳にしたこの呪文。

これを皮切りに他の乗車客もいそいそと降車準備を始める。

べに
どうせ終点なんだし止まってから席を立てばいいのに…

と思うぼくはやはり田舎者だからなのだろうか、
それともぼくらの酒盛りがウザかったから早く降りたいのだろうか。
少しでも長く座っていた方がお得な気がするのだけど。

しばらくしてぼくらもゴミをまとめ、
新幹線が停車したころ荷物を手に取る。

 

Qooさんは埼玉県民。

ぼくらと出発ルートが違うため、
ぼくらが弁当食べ終わって、ぼくのsuicaが初仕事(柿の種購入)してた頃、
もう颯爽と東京駅に到着してたらしい。

 

Qooさんから待ち合わせ場所を、
東京駅名物駅弁屋さん「祭」にする指示を受け、
お互いの特徴や装備を話した。

改札を抜け、目の前には駅弁祭が。


ぼくは知らなかったんですけど、

東京駅には駅弁を売っている「祭」と言う店は何件かあるらしく、
ぼくが祭だと思ってた場所ではない祭が集合場所だった。


べに
帰りの駅弁どれにしよう?

これからスタートだというのに、
そしてこの瞬間だけQooさんのことは頭になく、
帰りの駅弁の心配をしてうつつを抜かしていたら、


原信
べにさん、Qooさんいた!

 

視線を向けると、
Qooさんの特徴をしたQooさんが居ました。


べに
おお!!Qooさん!!


Qoo
お疲れ様です!


こうして3人が合流。
3人パーティを組むことになりました。

 

さて、3人集まったわけで、
次のぼくらの行程なんですけど、

 

 

 

吉原 で ソープ

 

 

 

ですからね。

普通、合流を祝しての乾杯で一杯飲むとかだろうよ。
どんだけエロいんだよこいつら。


さて、そんなわけでぼくら以外の人は馴染みがない恐れがありますので、
今回のメンツの紹介をしていきましょう

 

まずは原信さん。(@yvrtjptmjajt

ぼくのブログへはヘイボー君との
飛田新地のエントリーから入ったそうです。

見た目はとっても温和そうで大人しそうな青年なのですが、
それこそその飛田新地へは1日で3回も行く猛者。

それどころか、そのまま飛田新地の行程のまま金津園へと流れる
もうどうしようもないエロ人(えろびと)です。

彼には仲の良い後輩がおり、その後輩も何か色々ヤバくて、
原信さんは「9打数8安打」と呼んでおりますが、
よくその仲間内で風俗旅行へ行っているそうです。周りもエロ人じゃねえか。


そしてQooさん(@Qoo_tpmntpmn
ぼくのブログへはQooさんのご友人が伊勢崎の風俗を探していた時、
ぼくのブログが検索にヒットして、
そこから入ったそうです。

髪の毛は綺麗な金髪が特徴で(というか前日に染めたらしい)、体型に貫禄があります。
ただ髪以上に瞳が綺麗に見えました。

何故かわかりませんが、
この3人の中でエロ人である指針が飛田新地に行った回数みたいになってたんですが、

Qooさんは飛田新地へは年間4回を6年に渡って行くような猛者でした。

 

で、ぼく。べにさん。一般人。以上。

 

ったく、どうしようもねぇエロ人ばっかだな!!

あ、青年とか書きましたけど3人揃っておっさんです。

 

なお、本エントリー以降、ぼくは彼らのことも含めて書きますが、
ぼく自身も原稿提出するのめんどいと思うていたので、
ぼくが書いた内容が間違っていたら、適宜修正をお願いしているので、
良かったら二人のXもたまに見てみてください。

 

かくして、この三人で2泊3日のドエロ旅行。
もう悪い予感しかしない。

 

先程も書きましたが、
次の行程は吉原へソープへ行きます。4本酒飲んだのに。

 

何かいきなりクライマックス感出てますが、
まだ始まったばかりです。

 

頑張ってブログ作りますので、良かったらお楽しみください。

 

冒頭でも書きましたが、次回はめっちゃ長いです。
だから更新も遅いです。ではでは!

 

 

| | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

宇都宮駅は優良物件!!一泊一発パンティ付きで裏風俗にお留守番をしたようなお話&もらったパンティ結果発表と嗚呼鳳凰美田

 

 

とある繁華街。

 

 

とある裏風俗店。


 

 

今日、ぼくはここで一泊する。

 

裏風俗店なのにこの表現が合っているかはわからないが、
ぼくは合法的にこの場で寝て朝を迎えることが出来る。

行為が終わったぼくは与えられたベッドスペースで横になる。

お酒も入って、さらにすっきりした後だ。さすがに眠くなる。

 

ただし時間はまだ日が変わった直後。
裏風俗店としてはここからが稼ぎ時だろう。

うとうととしているぼくを余所に、
客引きのおばさんが次々と男性客を店内に連れてくる。

 

その中で一人、

酔っぱらった男性を連れ込んでしまったらしい。

 

男性は機嫌が悪かったのか、
店内で客引きおばさんと口論になった。

 

 

少し言い争った後、 
その酔っ払い男性はとんでもない呪文を言い放った。


 

 

酔っ払い男性
うるせえババア!!警察呼ぶぞ!!!


 

 

 

待ってくれ!!

それで今 一番困るのはぼくだ!!!

 

 

~~~~~~~

 

 

相変わらずひどいタイトルですね。

 

さて今回は珍しく、つい最近…2週間前?
宇都宮に行ってきた超新鮮なネタをすぐにブログにしました。

前回、水戸PTA様で遊んできた
内容のブログを8月に更新しました。

まあ8月でもかなり前ですけどね。
しかも水戸PTA様のお話も
去年の11月の話ですからね。過去過ぎるだろ。


さて、なぜ宇都宮に行ってきたかというと、

 

 

パンティをもらうため

 

 

バカですよね、ぼくん家から宇都宮って
高速ぶっ飛ばして3時間半かかるんすよ。
高速代もガソリン代も往復で2万ですわ。

そのお金で地元のオーパイパイにジャンピング土下座して
パンティもらった方が良くないっすか。

 

いやまあそうなんですけど、
こう言うのってトレジャーハントって感じなんですよ。

栃木県のパンティを手に入れるわけですよ。
わざわざ県外に行ってパンティを手に入れることこそが、
真に価値のあるパンティじゃなかろうか!?

 

…何言ってるんだろう、ぼくは。

オーパイパイが穿いたパンティこそが
究極にして至高のパンティでしょうに。

 

あ、そうだ、ココログさんは
エントリー内に最初に掲載した画像をサムネイルとして
使用するっぽいので、インパクトを狙うために画像貼っておきます。

Photo_20241118222201

真っ暗だったし真っ黒なので色調補正かけまくりましたが、
パンティを表紙にしようと思った私だ。

一つだけ言っておくと、

これはもらったパンティではありません!!!

詳細は後述!!

 

そんなわけで、まあパンティを目的と言うのは
ホントと言えばホントなのですが、

一応表向きの目的があって、


鳳凰美田 完熟ももを手に入れるため。


このお酒、現在のぼくのお酒知識の中で、
最強の「女殺し」だと思っています。

そう、あの梅乃宿酒造の「あらごし桃」よりも上!!

どんな女もイチコロよ!!

 

ぼくは夏頃から、毎月会社の人と飲んでいるんですが、
その飲み会に女の子も参加するんです。

ここは一つね、その女の子に
え!?べにさんってこんなお酒知ってるんですかぁ!?
 ステキ!パンティあげます!!

と言われるためにね、
ぼくは現状最強の女殺しな鳳凰美田完熟ももをね、
用意しようじゃないかと思うたわけです。
↑コイツホントマジバカだよな、こんな女いるわけない。

 

そんな訳でお酒を買うって訳なんですが、
それなら通販で買えばって話になるじゃないですか。

 

そこでパンティが出てくるわけですよ!
パンティこそ現地に行かないと手に入らないじゃないですか!
新鮮なパンティ(後述)は現地に行ってこそじゃないですか!

なのでね、いっそのこと全部まとめて現地で手に入れようじゃないか!
と言うことで宇都宮へ旅立ちました。

ちなみに、鳳凰美田完熟ももは、栃木県小林酒造のお酒です。


 

全ては栃木県にあり!!!

 


そんなわけで当日、早速車を走らせたぼく。
道の駅しもつけに到着。

鳳凰美田シリーズを製造している小林酒造さんには
実は過去に一度行ったことがあります。

そう、直接酒造に買いに行ったのですが、
小林酒造さんは店頭でお酒を販売していないのです。
それを知らなかったぼくは小林酒造さんに突撃してしまい、
普通に撃沈してしまいました。


しかし今回はそれを学んでいたぼく。

道の駅しもつけに到着して休憩した後、
小林酒造さんのHPにアクセス。

取扱店のページにてお近くの
酒屋さんをチェックしました。

目的は宇都宮だったので、
宇都宮周辺とそこまでのルート上の酒屋さんを調べました。

わざわざGoogleMAPの「行ってみたい」で全部保存したもんな。

 

さて、目星は付けたので早速出発です。
現在地「道の駅しもつけ」から宇都宮方面に向かう中で
割と近くにある「竹中酒店」さんに行ってみました。

 

202410utunomi-2

 
ギイッ

扉を開ける。 店内は薄暗い。

やってんのか…?
いや、平日昼間だから節電だろうか。


店員も居なそうだったが、まあそれならゆっくり探そうか。

入り口には「鳳凰美田 もも みかん ぶどう ゆず」
みたいな立て看板があったのできっとあるだろう。


とりあえず主目的の鳳凰美田完熟ももを探すため、
奥の冷蔵ガラス扉コーナーを見ていたら。

 

おばあちゃん
はい、はい!いらっしゃいませー!!…あれ?

奥からおばあちゃんの店員が出てきたが、
広い店内の隅っこに居たぼくが見えなかったらしい。


べに
あ、ごめんなさい、お邪魔してます。


友達ん家じゃねーんだぞと自分でも思いましたが、
自分の存在を証明しました。


おばあちゃん
暗いわよね、今電気点けますね!

薄暗い店内が明るくなる。ぼくの視界も開けたようだ。


おばあちゃん
何をお探しで?


ぼくの目的はハッキリしている。

日本酒ってポケモンみたいに銘柄に溢れてるじゃないですか、

「スッキリと甘くて飲みやすい日本酒!!」

みたいに

「ねずみ型で電気タイプのポケモン!」

と言えばポケモンマイスターが「デデンネ」!と言わんばかりに、
日本酒マイスターが趣向に沿った
日本酒をいくつか選んでくれるわけです。

ピカチュウじゃねぇのかよ!と思ったあなた!私の勝ちです。


そんなわけで今回は商品名が決まってますからね、
ハッキリと伝えましょう。

べに
鳳凰美田のももを買いに来ました!


いうて鳳凰美田の完熟ももは人気商品です。
タイミングがズレてたら買えない、という覚悟も出来ております。

なかったらなかったで次の酒造さんへ行けばいいですからね。


おばあちゃん
はい、丁度ありますよ!


というわけで案内された先に
普通に鳳凰美田完熟ももがありました。

それどころか、

 

202410utunomi-1

こんなにラインナップあったんか!と言わんばかりです。

ここでおばあちゃんが鳳凰美田の魅力と、
「鳳凰美田は人気なんだよエピソード」を話してくださいました。
ぼくはただただ感心して聞いてましたが、ここで事件が。

画像にもあるように、鳳凰美田みかんが置いてあります。
そう!数日前にぼくはXで
「みかんあるのー!?」とポストしたのですが、

 

そのみかんが目の前にあるのです!!

これは欲しい!飲みたい!!


でもですね、

あまりにも鳳凰美田ゆずをおばあちゃんが推してくるのですよ。

ゆずこそ覇王!

ゆずこそ大谷翔平!

と言わんばかりに。

 

ぼくは買っても、買うことに満足して飲まないことが多々あるので、
買う本数も最小限にしたかった。

そんなわけでね、目的である鳳凰美田完熟ももの他に、
鳳凰美田ゆずも買ってしまいました。

…同じ柑橘系ではあるけど!!

 

今思えば別にみかんも買っても良かったんじゃね?

 

さて、鳳凰美田の完熟ももの人気はすさまじく、
一升瓶は瞬殺で売り切れ、四合瓶も今置いてあるのが最後だそうだ。

なかったらなかったで他の酒屋へ、と思ってましたが、
そう考えるとここで出会って良かったかもしれない。

今回は宇都宮で一泊するので、お金払って取り置いてもらい、
翌日帰るときに立ち寄って受け取る寸法でお店出ました。

途中で店主のとっつぁんも合流し、三人でお話。
何か知りませんが、
お気軽にお電話すれば鳳凰美田取り寄せラインも手に入れ
瞬殺で最初のミッションをクリアすることとなりました。

 


~~~~~~

 


時間は14時半です。


べに
めっちゃ時間余った…。


鳳凰美田を取り扱う酒屋さんは何件かありますが、
流石に一件目でミッションコンプリートするとは
思わなかったので2時間くらい空いてしまいました。

まあ買えず終いにならずに良かったと考え、
これからどうしようかを考えます。

 

そんな中、最近スーパー銭湯で時間を潰すことが好きなぼく。

Googlemap見てたら、道の駅きつれがわにスーパー銭湯があり、
かつ休憩ルームに漫画が置いてあることを発見しました。

 

もうね、ここに行くっきゃない!

 

ここで時間潰して、夜になったら車を宇都宮駅周辺に置いて、
そしたらパンティもらいに行こうじゃないの!!


ちなみになんですけど、
竹中酒店から道の駅きつれがわまでは車で50分です。

しかも目的地である宇都宮を
通り越してまで行くわけですよ。

まあ、時間はたくさんありますからね、
ゆっくりと向かって、
ゆっくりと浸かって、
ゆっくりと時間を潰しましょうよ。

 

てなわけで到着したんですけど休館日でしたクソが!

 

流石に過去何回もこんなことあるわけですが、
こんなんなんぼ体験しても辛いですからね。
人生を振り返れる。

 
まぁしょーがないので周辺を散策することに。

自販機でホットココアを購入し、それを片手に。

涼しい風が吹く中、

とりあえず川縁を歩きます。

メダカみたいな小魚が俊足で逃げてった。

 

202410utunomi-4

202410utunomi-5

こんな景色。 少しエモい。 すこえも。

 

さて、実は文中でも

「パンティをもらうため!」

と息巻いていましたが、

 

今この瞬間まで

パンティをもらうことは
確定しておりませんでした。

 

以前、宇都宮界隈を徘徊していた時に、
変な客引きに
「1時間3000円でいいから!あとはお兄さんの気持ちだから!」
と言われ、

 

心を鬼にして3,000円以外払わない!!
天と神と心とパンティに誓って多国籍スナック行ったんですけど

 

お会計25,000円とか、
慈悲や情けとかそんなもの存在しない世界、
修羅の国を体験してきました。ああ、多国籍ってそういう意味?

 

ただ、そんな中にも一人ヒロインクラスの女の子がいて、
ぼくのお会計を気遣ってお酒を2杯で止めた上、
サービスで数十分無償でぼくに付き合ってくれた子がいました。

トークも面白く、この子のパンティが欲しいと思った所存です。


当時LINEは交換したんですが、その日以来全く連絡が来なかったので、
ぼくの中でも存在がなかった状態だったんですが、
栃木に行こうかなと考え始めた頃、

絶妙なタイミングで連絡が来ました!

 

 

Merotoku

こんな感じ。

 

で、当日、道の駅きつれがわにて、
遠い目をしながらすこえもな景色に
心揺れ動いている時もそんな話になったんですけど、

 

Merotoku2

何かここにきて茶化された感じになりました。

 

でもなんか最終的に、

Merotoku3

いっぱいあるならくれ!!

 

こんな感じに懲役食らいそうなLINEのやり取りを経て、
確実にパンティもらえそう(てか買う)になったので、
宇都宮でお酒飲むことを決意しました。

もうちょっと返事が遅かったら、
取り置いたお酒速攻で取りに帰って
日帰りするつもりでいました。


本来ならきつれがわ温泉に入ってまったりしてたところですが、
この女の子とのやり取りでちょいちょい時間を潰せました。

 

さーて、向かいますかー宇都宮ー。


 

車を今回目的である駅裏の駐車場に停めて、
駅周辺でお酒を飲むことに。

 

202410utunomi-6

駅裏の景色。右側に階段みたいなスポットがあるんですが、
カップル達がイチャイチャしてました。ええなぁ。

 

やっぱり宇都宮と言えば

202410utunomi-8

もちろん宇都宮餃子

みんみんで…あ、みょんみょんです!!(原信さんしかわからないネタ)

ちなみにぼくは正嗣も好きです。

 

続いて、過去に一度行って、その潔さに惚れた、

202410utunomi-12

やきそば よこた屋!!

 

202410utunomi-13

酒のつまみにやきそば!

お店自体もこの文句を前面に押し出してたんですが…止めたのかな?

 

ここら辺は話の本筋とは無関係なのでここまでにします。

 

 

~~~~

 


 

過去何回か宇都宮に来ていて、
ぼくはずっと駅の表?西口?周辺と言うか、

ガチ宇都宮駅の西側にある
東武宇都宮駅周辺こそが繁華街かと思っていましたが、

どうやらガチ宇都宮駅の東側、駅裏?
こそが宇都宮の本気らしいのです。

それ、前回知ったわ。そして今まで気付かなかった。

 

 

お酒を飲んだので、いよいよ大本命の目的地、
パンティの話をした女の子と連絡を取ります。


 

と思ったらアンタ、全然連絡が繋がらない!

 


うおおおおおおい!!

どうすんだよ!!
もう帰れねーじゃねーか!!!


あれか、前回宇都宮に行ったときに
引っかかった客引きをもう一度見つけて、
多国籍スナックに突撃を繰り返すしかないのか?

そんなゾンビアタックがこの業界に通じるものか!
ゾンビさながら朽ちるぞ!ぼくの財布が!!


と、途方に暮れてましたが、
その30分後に向こうからお店の位置情報が送られてきました。
おっそいわ!ふて寝するところだった。

そんなわけでLINE通話も経てお店に到着、
無事、パンティの女の子と合流しました。


どうやらお店変えたらしく、
前回の記憶にはない店構えでした。


さて前回の彼女の振る舞いがさながらヒロインの様に思えたので、
彼女を今後「ヒロイン」と称することにします。

ヒロインは20半ばのフィリピン人。
かなり可愛くトークも面白い。
そしてヒロイン。完璧だろコイツ。


お店に入店しました。
前回、ヒロインと初めてエンカウントしたお店は
手狭い造りで窮屈感というか圧迫感がありましたが、
今度のお店は普通のスナックでした。

そしてお客さんはぼくだけでした。

 

ヒロイン
好きな場所座ってくだサイ。


おーけーおっけー!
一番奥の隅っこに、カウンターに背を向けるように座るぼく。
ヒロインにセクハラしても目立たないようにするためだ。
当たり前だよなぁ。


そしてヒロインとお店飲み開始となりました。

今回ぼくはペン型ベイプを所持しており、
その時のリキッドはこちら、

 

Photo_20241118231501
ぼくはこれをアルティメットアイシクルミントと呼んでおり、
店先でもさも自慢げに「直吸い厳禁」と札が付けられてるくらい、
かなり刺激の強いミントとなっております。


ぼくもこれ買うとき、
あの、『直吸い厳禁』って書いてあるんですが…。


店員
普通別のリキッドと割るんですが…まあ大丈夫ですよ。


とか言われて、とりあえず吸ってみたら普通に死にましたからね。
氷属性のダメージが半端なさすぎる。


ただ、鼻の状態異常にはかなり効果的らしく、
一撃で鼻詰まりが解消する程です。

 

ヒロイン
これ何?


べに
ハイパーミントよ。吸ってみていいよ。

 

ヒロインに吸い方をレクチャーしました。

 

べに
口で吸って、肺に入れずに、鼻から出すのよ。

 

 

 

ヒロイン
ヘブイチべェェェ!!!!!!

 

 

ぼくにはそう聞こえた。

ヒロインはフィリピン人だけど、
多分タガログ語の辞書にも載ってない言葉だと思う。

 

未知のものに対しては、おそるおそる、
少量を吸うものだと思ってましたが、
割りとガッツリ吸ってしまったようです。

ちなみにこのミントは吸うときより、
鼻から出す時の刺激が多分殺人級なんですよ。


ヒロイン
ダメよ!これダメよ!!!

 

わかる、直吸い厳禁だもんな。

 

ヒロイン
(ズーッ)鼻水!(ズーッ)

 

早速効果が現れたようで、
鼻の通りが良くなってしまった分、

些細なことで鼻水が垂れ流しになってしまったらしい。
ごめんよ。状態異常かけてしまって。


みたいな話からスタートました。


前のお店でも話題になった豆菓子の話に。

マンチャーYASUIグリーンピースって言ったかな…。
地元のフィリピンパブで食べてドチャクソ美味しかった。
同じような味でおすすめされた豆菓子があったのだけど、


ヒロイン
今度また来たら、今度これ用意しマス!!

とか言うんですけど、流石に150円のお菓子のために
新潟から片道1万かけて来れないわ…。

  

さて、まあそんなトーク内容なんて
どうでもいいと思うんですよ。

皆さんは何のためにこのブログ読んでるのでしょうか?


 

ヒロインは顔も身体もヒロインです。

 

202410utunomi-16

こんな感じ!!(ご本人)

 

そりゃさ、そりゃおっぱい揉むよね。
そのためにこの席にしたんだぞ。

ハリも弾力も柔らかさも完璧です。さすがヒロイン。

 

話題はぼくが装備しているイヤホンの話になりました。
ぼくのイヤホンは『イヤーカフス型』というタイプで、
耳の枠?渕?にハメる感じに装備します。

耳の穴も塞がないので、音楽聴きながら会話もできる。
耳にハメるBluetooth型なので、
とってもスマート。走ったり首振っても取れない。
しかもマイク内蔵で、付けたまま通話も出来ちゃうすごいヤツ。


ヒロイン
これイイデスネ!!私もほしい!!

と言ってる間にも
ぼくはずっとおっぱい揉んでました。

 

商品のページをLINEで共有してあげて、
ヒロインがそのページを見ている間に、

ぼくはヒロインの足元に潜り込み
パンティを吸わせてもらいました。
とても濃厚な香りがしました。こういう作戦よ。

ぼくを飲みに呼ぶなんて…こうするに決まってるだろ!

 

他は、
そのイヤホンの繋がりからぼくがプレイしている
アリスギアのBGMを聴かせたら
ヒロインがめっちゃ感動してね、

 

ヒロイン
このメロディはどうやって手に入りますか?

ヒロイン
この曲はどこで買いますか?何を調べるといいですか?

 

と、すげー食い付いてきました。
ぼくが好きなものを気に入ってもらって良かった!!


 

で、とかなんとかやってる内に一時間が経過しました。

 


ヒロイン
そろそろ時間です。


べに
早くね?

 

ヒロイン
お会計15,000円です!


べに
高くね?

 

みたいな困惑するやり取りがありました。

お会計の話なんですが、
LINEにてぼくは
一万円とパンツ代しか払わないよ?
と言うてたのですが、

どうもそれに関して
ヒロインは触れてこなかったのです。

 

ちょっとイヤな予感はしてましたが、
まあもうお店に入れてしまえば、
ぼくなんて後は
煮て食うか焼いて食うかだけですもんね。(無慈悲)

 

ヒロインの話によると、
1万円がお店の取り分、
5千円がヒロインの取り分らしく、

ヒロイン
ワタシパンツあげる。もう5千円ほしい!

と言うてきました。
つまりパンツあげるんだから合計2万円払ってほしいそうだ。

 

大変申し訳ないのですが、それは契約違反と言いますか、
そもそも1時間パンティ付きで15,000円なこと自体、
コンプライアンスに抵触してますからね。

 

そこら辺のキャバやスナック行っても一時間数千円でしょうよ。
いくらおっぱいパンティ付きだとは言え、
普通に風俗行ける金額じゃんかよ。


…うおおおおお!!!

前回の25000円が今思うと
とても惜しく思えてきた!!

 


まあヒロインの言うこともわかります。
パンティって高いと思いますよ。
いくらぼくが東京の閉店直前衣料品店で
パンティ1枚230円で買ったことがあるとて、

ましてや水商売やってる女性のパンティなんて、
そこそこ良いヤツじゃないと映えないでしょ。

 

だから今日ぼくがここで15000円払ったとて、
ヒロイン的にも薄利なのかもしれませんね。

しかしいくらおっぱい揉ませていただいたとて、
パンティの濃厚な香りを吸わせていただいたとて、
これ以上追証をせがまれても、
その分この後のことに課金した方がええやろ!!

というわけでヒロインには申し訳ないのですが、
謝った上で15,000円のお会計で手を打ってもらいました。

何でお店に呼ばれて想定より多く払ったぼくが謝ってるんですかね。

 

~~~~~~

 
お会計が終わり、お店を出ました。
そこで黒い袋を持ったヒロインも一緒にお店を出て、
階段の人目の付かないところで、


ヒロイン
はい!コレ!約束ヨ!


パンティをいただきました!!

ありがとうね!律義に約束守ってもらって!!

 

確かヒロインだったと思うんですけど、
前のお店でパンティをもらうトークテーマになった時に、
ぼくが今までいただいてきたパンティの写真を見せたんです。


前の店ヒロイン
このパンツ、新しいヤツ?

 

と聞かれたので、

 

ぼく
新しいのもあるよ。

 

と答えたんですが、
何かのヒロインの心のスイッチを
ONにしてしまったんですかね?


前の店ヒロイン
新しいのダメでしょおおおおお!!!!
 おむあんこ汁、付いてないと意味ないでしょーーーーーーー!!!

 

急に衝撃的なツッコミを食らってしまいましてね、
ホントマジ、お前何言ってんだよ!!

わかる、わかるんだよ。わかるんだけどそれ、

 

オレのセリフだろうよ。

 

何かそれを思い出したので、
パンティ受け取った時に、


べに
このパンティ、ちゃんとヒロイン穿いた?

ヒロイン
穿いたヨ!

 

ならヨシ!!!

 

と思って、最後におっぱい揉んだ後、
一緒に記念撮影してお店を去りました。

 

…そういえば3枚1000円で買うって話だったけど…。
まあ、いいか。5000円多く払ったんだし(葛藤)。

 

よし、とりあえずメインクエストもクリアしたぞ!!!

 

 

~~~~~~

 

 

さて、Xにて
『第一回べにさんパンティゲット予想ダービー』と称して、
本来ならエロ可愛い女の子が
スカートの端を持ってギリギリのところで

「スカートの中はどんなパンツでしょう?」

ってやってそれだけで2万プレビュー7千いいねとか
付いてるアカウントがやることで、
で、中見たかったらpaypay送ってとか業者じゃねぇか!
みたいになるような感じなのですが、

それでも予想してくださった方ありがとうございます、
ぼくがもらう予定だったパンティの色や形状を当てる、
という企画を実施しました。


そんなわけで、
ここで答え合わせと行きましょう!

 

正解はこれだ!!!

 

 

 

 

202410utunomi-48 

 

はい、正解者ゼロ!!

 

わかるかこんなもん!!!!

 

 

ちなみに一番ショックなのはぼくですからね。

もっとこう、あるじゃないですか、
如何にもパンティって形状のパンティが。

このパンティ、カーテンの柄みたいなやつで、
装備者のお尻にはとても優しいのかも知れません。

どこかの解熱剤みたいに半分は優しさなのかも知れません。

でもよ?パンティにエロスを求めているぼくには、
ちょっとこう、思てたんと違う!!という気持ちで一杯でした。

 

でもまあパンティですしね、色々思うところがあったのですが、
そんな感じで吸ってみたらめっちゃ良い香りがしましてね

このレース風パンティにエロスを感じられないのは
ぼくのレベルが低いからだと
一瞬で悟りを開くことが出来ました。

 

というわけで、パンティ予想ダービー自体は
全く盛り上がらなかったかもしれませんが、
ぼく自体はこんないい香りのするパンティを三枚も手に入れられて、
おっぱいも揉めて最高な夜となりました!!

 

あ、ちなみに

202410utunomi-50

「申し訳程度のクロッチ」とはこのことか?
…というか、マジで使用感あるのかこれ…。(困惑)

 

 

~~~~~~

 

 

はい、てなわけでね、

 

 

今までは前振りです。(悪夢)

本編はここからとなります。

 

今回、ヒロインからパンティをもらえなければ、
ぼくはそのまますぐ帰るつもりでした。

取り置いてもらった鳳凰美田達はその瞬間
すぐに取りに行って日帰りするつもりでした。

 

つまり、ギリギリまで宇都宮で一泊するかどうか、
考えておりませんでした。

 

全てはヒロインの返信が遅かったからなのですが、
実際ぼくは15,000円払ってお酒も飲んでパンティを手に入れた。

夜も遅い時間になったので、
もう竹中酒造さんに鳳凰美田を取りに行く時間すらもない。
てか運転もう出来ないしな。

 

 

そう、ぼくはもう一泊するしかないのだ。

 


しかし!! 宿は予約していない。

スマホにはじゃらんのアプリが起動していたが、
サクッとアプリのタスクを切った。

やることは一つだ。

 

宇都宮駅周辺で一泊すること自体、今回で7回目くらいだろうか?
今まではいつも宿を取っていたが今回は取らなかった。

前回、それこそお会計25,000円吹っ飛ばされた宇都宮の夜の時も
普通にホテルを予約して宿泊した。

だが今回は宿を取らなかった。


 

その前回の時に、一つの確証を得たからだ。

 

 

裏風俗に泊まればいい

この発想に至る時点でコイツは頭おかしいと思います。

 

まあでもぼくの頭の中にそんな思惑があったんです。
そしてこれは高確率で実行可能なのです。


それこそ前回のヒロインの店で修羅の国を体験した時なのですが、
日本人の男性客引きの他に、
明らかに変なイントネーションで客引きしてくるおばさんらがいた。


客引きおばさん
お兄さん!見てって!見るだけでいいから!可愛い子いるよ!

もう日本生活マニュアルの1ページ目にそう書いてあるんかってくらいに、
みんなそのワードしか言わないのですが、紛れもなく裏風俗のお誘いです。

 

そう、裏風俗が宇都宮にはある!!

もしね、過去からのぼくのブログを
見てくださっている方がいるのであればピンとくるかもしれませんが、
裏風俗は一泊できるのです。

過去ブログでも書いた気がしますが、
福島県郡〇山、群馬県太〇田、そしてあとどこかでそんなことをしてきました。

そこで出来たんです、ここでも出来るか検証しましょう!!


 

~ 緊急ミッション ~

一泊!!一発付き!!

  裏風俗でお泊り!!!

 

もし出来るならね、ぼくはこれは、
大阪の新地よりコスパがいいと思っています。

例えば直近でぼくは松島新地で遊んできましたが、
・30分16000円
・外から選べる日本人(高レベル)
・コスプレは振り(プレとは)
・こちらから攻めるとNG

という特徴に対し、

ここらの裏風俗
・30分10000円
・選べる外国人(レベル中~高:嫌時エスケープ可)
・下着姿(濃厚)
・時間内なら舐める、揉む、吸う、奉るなど124通りの運動が可能

という特徴なわけですよ。

これさ、もう完全にこっちで良くね?と思います。
日本人のアドバンテージは大きいでしょうけど。

 

…でもあの日あの時松島新地で見かけた
あのアルティメットオーパイパイを逃した件
今でも血の涙を流せます。

 

ともあれ、こんなサービス抜群の裏風俗で、
宿泊まで出来ちゃうなら最高じゃないですか。 

 

…まあ簡単に「宿泊」って言いますが、多分ですけど、
一つだけ一泊を可能にするのには条件があるんだと思います。

普通の人はその条件クリアは難しいかもしれませんが、
実はぼくはその条件をクリアしやすいのです。

 

今回もそれを利用し
て客引きのおばさん達と駆け引きをします。


まずは、裏風俗的なところが何件あるか、
交渉しやすいかを調べるべくちょっと町中を散策してみます。

以下、ダイジェスト。

==

中国おっさん
お兄さん、見るだけで良いから、かわいい子いるから見てって!

で見に行ったらガチで微妙だったのでエスケープしました。

==

他の客引きが一泊一発10,000円と言ってきた中、
30代後半くらいで可愛らしい顔立ちした女性の客引きが居ました。

その客引きのお店だけ、
・一泊20000円
・一発どころか抜き無し30分のマッサージ
だけ、等と明らかに残念なマッチ売りの少女レベルで
こんな条件でこの店選ぶやついるんか」と思いました。

マッサージもその客引きがやると言ってましたが、コスパ悪い。

そしてコスパ悪いことが災いしてるのか、かなり客入りが悪く、
ぼくは20分くらい店内に拘束されました。
この店選ぶまで帰さんで!!と言わんばかりに。
最終的には説得したけど。

==

ちょっと思ったんですが、何か序列があるんですかね?
イケメン客引きがぼくに声をかけようとしてきましたが、
中国人客引きおばさんの話が終わるまで律義に待ってました。

==


幾多もの攻撃を搔い潜り、色々話してきた結果、
一泊一発付きの宿を交渉できるところは4件ありました。

その中で、すんなり条件が通ったところがあったので、
ぼくはとある客引きおばさんに着いていきました。

 

交渉成立!!

 

一泊!

 

一発!

 

パンティ付き!

 

10,000円!!!

 

裏風俗宿泊!!


一泊一発の宿どころか、
パンティまで手に入れることに成功しました。
はぁ、ホントマジ宇都宮大LOVE!!

 

客引きおばさんに連れられ、階段を上がりました。

 

客引きおばさん
可愛い子!選んで!!

店内に入り、プレイルーム側を見ると、
部屋から顔を覗かせている女の子が二人。

右手側の部屋にいる女の子は
金髪でかなり可愛い。韓国人だろうか?

左手側の女の子は
黒寄りの茶髪。可愛いタイ人みたいな子。

 

2人とも20代前半で
2人とも下着姿で

2人ともおっぱいが大きい。

少なくとも、ダイジェストで書いた
おっさんの客引きに着いて行ったときに見た女の子より、
全然両方とも大当たりだ。選べるSSRだわ。


あえて、この2人から選ぶとなれば、
当然韓国人っぽい金髪の女の子を選びたくはなるのだが、

 


思い出してほしい。

 


一泊一発『パンティ付き』であることを。

 

そう、ぼくは意地悪をしてしまったのだ。

客引きも必死だ。
自分のために、
働いている女の子のために、
何としてもお客さんを引っ張ってこないとならない。

多少の条件は飲まざるを得ないのかもしれない。
ぼくはそこをちょっと突いてしまった。


一泊させてもらえることと、
パンティもらえるなら、
という条件を提示したところ、
今回入ったお店が一番すんなりと話が通ったのだ。

で、パンティをもらうという話になった時に、

その金髪の韓国人をターゲットにしようとしたら、

上下お揃いの下着セットだったため、
パンティをぼくに取られたら
セット効果が失われてしまうのでNGでした。

セット効果が消えるなら仕方がない。

 

そうなると必然的にタイ人の子をセレクトすることになります。
タイ人の子も可愛かったので全然OKです。


客引きおばさん
この子パンツあげる!


べに
…ごめんね、マジで!


悪びれはするけど、
パンティはもらう!すまんけどもらう!

そんなわけで、プレイ開始です。

 


~~~~

 


もし繁華街の裏風俗を利用したことがあるなら、
ぼくが言うまでもないですが、
もうチェーン店さながらどこも部屋の造り一緒ですからね。


簡易的に仕切られた小部屋。
そこへ小さいベッド。
そして小さい衣装ケース。

ここでプレイが開始されるのだ。

タイ人の子と自己紹介しました。
彼女はJちゃんと言います。

Jちゃん
What is your name?
(お前何て名前?)


べに
My name is John!
(ぼくはジョンって言うんだ!)


Jちゃん
Hey! It's John!
(エロそうな名前だな!)


みたいな感じで、
Jちゃんはあまり日本語がお上手ではありませんでした。

なので簡単な英語や、
スマホの翻訳アプリで会話しました。

ぼく、こう言うの大好き!


部屋に入って、服を脱いで全裸マンにジョブチェンジし、
Jちゃんにタオルを巻かれてシャワールームに行きました。

Jちゃんは下着姿のままでしたが、
このパンティがこの後手に入ると考えると、
是非もっとJちゃんの香りを
染み付けてほしいと思いました。
やべえ、この文章マジでキモイ!!!


シャワールームで、ぼくは全裸になり、
Jちゃんは下着姿のままぼくの身体を洗っております。

ぼくの身体を洗い終わり、再びプレイルームに誘導されます。
誘導中、もうぼくも色々耐えてるわけですよ。

Jちゃんは可愛い。
そしてJちゃんのパンティも手に入る。
そしてその手に入るパンティが今目の前に、
そしてJちゃん装備中。

 

個人的にですが、女の子パンティと言うのは、
女の子が装備中であることが最高の鮮度状態だと思います。

脱いだ瞬間からこないだの円安チャートみたいに、
急激に鮮度が下落していきます。
そして装備者の温もりがなくなった時に、さらに鮮度を失います。

 

つまり、今、今この時が今この瞬間が、
Jちゃんのパンティとして
最強鮮度状態であるわけです!!

 

もうそう思ったらやるしかない。

ぼくは足を止めて、その場にしゃがみ込みます。
Jちゃんも足を止めて振り向きますが、
もう、ぼくはそのままJちゃんおお尻に顔を埋めるわけですよ。

でパンティ越しにオリンピックの競技に肺活量の項目があるなら、
人智を超えた記録が出るくらい吸った。


Jちゃん
OH!?AHAHAHAHAwwww!
(ゴミが)


これにはJちゃんも照れ笑いするしかなかったでしょうね。
ただ、当のぼくはここからしか得られない栄養素があるわけで、
これで一か月分を補給できました。(そろそろ枯渇)

こうして幸せを吸ったぼくは、
再度Jちゃんにプレイルームへ誘導されます。

 

こっから先は、まあ普通?で、
ベッドに横たわり、Jちゃんが色々攻めてくれます。

毎度のことですがここら辺はそんな詳しく書きません。

ヒロインともまた違った肌触りなおっぱいを堪能し、
ぼくも攻めたり攻められたりで、舐めたり舐められたりで、
ラテックスシンボルガード付けて、入れて、出しました。

 

一息着いた話の中で、どうやらプレイ時間は30分だそうです。

何と言うことだ、それこそ新地と同じ時間じゃないか。
でも新地よりアバウトというか、緩い気がした。
やっぱ裏風俗、最高やな!!

ぼくは余った時間、
Jちゃんにエロマッサージと普通のマッサージしてあげましたが、
新地だったらそんなこと、
触れることすらも許されなかったイメージです。
…女の子によるんですかね、ぼくが入った子が厳しかった…?
やっぱ裏風俗、最高やな!!!

 

プレイ時間が終わっても、
ぼくはこのあと一泊するためにここに居残ることが出来ます。

あと、パンティももらうため、Jちゃんとちょっとお話します。
なお、会話内容が複雑なため、
お互いスマホの翻訳アプリで会話している前提です。

そうした中で、

べに
ぼくはこの後、ここで宿泊するけどまだ他のお客さん入るよね?

こんな話をしてる中でも、
客引きおばさんがお客を連れてきたらしく、
Jちゃんじゃない方の金髪の韓国人オーパイパイとプレイしてました。
クソっ!半ばあっちも当たりなの知ってるから、
それはそれで羨ましいぜ!!

で、その金髪韓国人オーパイパイの喘ぎ声と
腰パンパンやってる音がこだまする中、
ぼくとJちゃんはスマホ翻訳アプリで筆談?してました。シュールすぎる。

Jちゃん
あなたは、このお店を自由に出入りできます。

どうやら、今晩ぼくは顔パス状態らしく。
午前3時くらいまでに戻ってくれば
専用のベッドルームで寝て良いそうだ。

なるほど、それならそれで身の振り方は決めたので
さあ、Jちゃん!パンティをいただこうじゃありませんか!


Jちゃんは穿きなおしたパンティをまた脱ぐと、
ベッドの上に置いて、写真を撮りました。


ぼく
何でパンティを撮影したのですか?

Jちゃん
記録に残したかったのです。

 

ここでぼくに初めて、罪悪感が産まれてしまいました。

何を求めて日本に住んでいるかわかりませんが、
このクソ物価高の日本、パンティだって安くありません。

…あれ、この話さっきもしなかったか?


とにかく、たった一万円しか払ってないので、
そこでお店と折半したとて、やはり薄利だろうJちゃん。

ごめんな、もしお気に入りの下着だったなら、
本当にごめんな!!でももらうけど。吸うけど。

そう思った中で、
ぼくは財布から柴三郎を取り出し、Jちゃんに渡しました。

Jちゃん
これは私に対するチップですか?


ぼく
いいえ、いくらぼくの趣味とは言え、
 パンティをいただいてしまって申し訳ありません。
 少ない気持ちですが、何かの足しにしてください。

 

こうして、少し心が痛む形となってしまいましたが、
Jちゃんのパンティを手に入れました。

はい、みんな!

もらったパンティ予想の延長戦、結果はこちらだ!!!


Jちゃんのパンティはもう!!
 
色!
形!
香り!
エロス!!
全て申し分のない最強のパンティです。


202410utunomi-20
エッロぉぉぉぉぉぉ!!!!

出来ればヒロインからもこれレベルの
パンティ欲しかったですけど、
そしたら5000円払うのも納得したのに。

…Jちゃんにもっとお金渡せば良かった…。

ちなみにブラは商品の内訳に含まれておりません。

 

 

はい、そんなわけでやっぱり正解者ゼロですね。

てかこれ当てられる人いるんか。


ちなみにJちゃんのエロスショット。

202410utunomi-22

吸いました。

 

202410utunomi-23

巨乳エロい。

またピンキーさんに
べにさん、ブログ、モザイク多すぎですよ!
って言われてしまいそう。

 

~~~~~~~

 

べに
あ、帰ったね。


腰パンパンさせてた客はお店を出ました。
クソッ!羨ましかったヤツめ!


金髪韓国人オーパイパイとは普通に顔合わせているので、
見れば見るほどホントに可愛いと思う。
いやJちゃんも可愛いけどな!!

ちなみにJちゃんはこの顔にそっくり。

Jca
カーナビテレビ撮影。

 

さて、色々と待ってたらなんかもう他に客来ないので、
戻って来た客引きおばさんに
ここで寝ていいよ。

と、客を連れてきて女の子を選ばせる部屋で、
片隅に垂れているカーテンを開いたら、
畳一畳分ベッドスペースが登場しました。

客引きおばさん
ちょっと待ってね。

何か布団パンパンやって埃叩いてますが、
しばらく誰も使ってなかった…?

 

ちなみに間取りはこんな感じです。

 

Madori

ともあれ、こうして寝床を得ることが出来ました。
一泊、一発、パンティ付き!10000円!!!

安すぎないか!?最高やんけ!!

 

さて、一発はもう楽しんだので、一泊を愉しむとします。
べにさんはもう、お眠なのぉ。

ベッドに横たわりカーテンを閉めます。

お酒も入ってるし、一発してるわけなので、
さすがに眠気が襲ってきます。

ぼくはウトウトしてはいますが、
でもお店はまだまだ元気に営業中です。


客引きおばさん
可愛い子いるよ!選んで!!



うーん、大丈夫!

みたいなやり取りがカーテン越しとは言え、
すぐそこのロビーで行われているので、
なかなか寝付く方が難しい。

にしても金髪韓国人オーパイパイとJちゃんを目の前にして、
大丈夫とか言うなんて人間じゃないな。

中にはちゃんと女の子と遊んだ人もいるみたいで、
お店としてはそこそこ実入りがあったのかな、

と思って、そろそろ寝れそうかと

 

 

 

思った矢先!

 

 

 

 

 

 


冒頭の事件が起きた!!!

 

 

 

 

 

 

 

客引きおばさん
可愛いよ!!遊ぶって言った!!

 

酔っ払い客
声かけてきたのそっちだろ!

 

何かお互い、結構荒い口調で口論している。

おそらくですが、
最初客引きおばさんが酔っ払い客に
「可愛い子いるから見るだけ見て!」
って言ったんでしょうね。

でも酔っ払い客は一回突っぱねたんだと思います。

でもここは碁盤目状に張り巡らされた平安京。

客引きも攻撃範囲を都度変えて呼び込むわけですし、
客側も最初に声掛けられた店で決め打ちしてしまうと、
他にも良い店があったかも知れないわけで、
多分「また後でね」みたいな感じであしらったんでしょうかね。

しかし何回か鉢合わせしてしまい、
客引き側も必死だから、
「見るだけ見て!可愛かったら遊んで!」
と言い、
客側も諦めてもらうために
(じゃ、見るだけ見て帰ろう。今日遊ぶ気ないし。)

みたいな感じだったんじゃないですかね。


しかし客側が酔って態度が悪くなったのか、
客引きおばさんと口論がエスカレートしてしまったのでしょう。

 


酔っ払い客
見ただろ!!帰るわ!!

 


客引きおばさん
可愛いから遊ぶの!約束でしょ!!

 


ノルマがあるのかわかりませんが、
客引きおばさんはかなり必死な様子でした。

Jちゃんのパンティ代を稼ぐためだったらマジですまん。

 

ただ、相手は酔っ払い、気も大きくなったんでしょう。

次の瞬間、とんでもないことを言い放ちました。

 

 

 

酔っ払い客
うるせえババア!!警察呼ぶぞ!!!!

 

 

 

 

ちょっと待て!!!


それは待ってくれ!!!

 

 

いいですか皆さん、

この瞬間、警察呼ばれて
誰が一番困ると思いますか?

 

酔っぱらってるこの客でしょうか?

いいえ、彼は何も違法なことはしていません。


この客引きおばさんでしょうか?

いいえ、まあ確かに裏風俗でしょうから困るかもしれませんが、
多分こう言うのって裏で何かあるんじゃないでしょうかね。
だから一時的に困るかもしれませんが、何とかなるかもしれません。

 

では誰が困るのでしょうか?

 

 

そう、答えはぼくです。

ぼくが一番困ります。

 

まず単純に、裏風俗の利用客ですからね。
一般人なわけです。警察来たら…社会的にアカンやろ。

 

さらには、ぼくはここで一泊するわけです。

警察来た瞬間、単純にぼくは宿を失います。
そもそもこの調子で寝れるのかわかりませんが、
安息の地を求めてお店に入ったのに追い出されてしまうのか。

 


そしてですね、

 


更にですよ、もし警察来たら、
その場にいる人間全員身柄を拘束され、

持ち物検査されるでしょうね。

 

持ち物検査をされる。

 

 

皆さん、ぼくのカバンの中には何が入ってますか?

 

 

 


パンティが4枚入ってます。

 

 

 

おかしい、合法的に手に入れたはずなのに、
こんなの一撃で現行犯じゃないっすか!!

 

ぼくは寝ていただけなのに、
一番の犯罪者はぼくになってしまう。

 

 

頼む!!警察だけは止めてくれ!!

 


酔っ払い客よ、
お前、これ以上店で暴れるなら、
ぼく、動くぞ!!

 


ぶっちゃけ眠気は一瞬で吹っ飛び、
心臓はバクバク言ってます。


どうなるんだ?どうなるんだ!!??

と、飛び起きる準備をしてたら、

 

バタン!!

 

と扉が閉まる音

部屋の中が静寂に包まれました。


と思ったら、

窓の外から

酔っ払い客
話しかけてくんな!

客引きおばさん
もう帰れ!

みたいな攻防が聞こえてきました。
マジでもう帰れ!!

 

一段落した客引きおばさんが店内に戻ってきました。


客引きおばさん
〇〇×××〇〇〇…!!

現地語で何か喋ってました。

客引きおばさん
可愛かったらやるって言ったのに!!

そこだけ日本語でした。

その事件を皮切りに、どうやら本日は店仕舞いにした様です。
何か片付けたり掃除している音が聞こえる。

ぼくは部屋の片隅のカーテンに包まれたベッドルームで寝ているだけなので、
どうなってるかはわかりませんが、
ようやく本格的に寝る時間が近づいてきたようです。

Jちゃんも午前3時まで~みたいなこと言ってたので、
多分時間もそれくらいなんでしょう。


ようやく落ち着いてウトウト。
意識半分の中、人の気配がしました。

サーーーッと、カーテンを開ける音。


女の子
寝てる…。


Jちゃんなのか、それとも金髪韓国人オーパイパイなのか、
今まで明かしませんでしたが、実は女の子もう一人いる気配がしてたんです。
プレイルーム三つあったしな。

ともあれ、その内の誰かでしょうけど、


女の子
カワイソウ…。


と憐れむセリフと共に、ぼくに毛布を掛けてくれました。
え、待って、神過ぎない?女神?


ぶっちゃけ、気候はそこそこ肌寒かったので、
タオルケット1枚だとめっちゃ寒かったでした。
マジでありがてぇ。

 


こうして今度こそ安眠の地を得たぼくはこのまま眠る…

 

 

 


バタン!! ガチャッ!

 

 

 

べに
…!!?

 

思わず飛び起きた。

電気は消えて真っ暗。

そしておそらくカギを掛けられた。

 

 

…え、ぼく一人で裏風俗店にお留守番!!???

 

 

~~~~~~

 

 

やあ、みなさん、元気ですか?

ぼくは元気です。

このブログを最初から読んでいる人へ。


この行で約17000文字です。
このブログは途中セーブ出来ませんからね。

お疲れ様です。そんなわけで、まだまだ続きます。

 

しばらく状況を整理します。

べに
(鍵掛けてったよな…?ぼく一人…?お留守番?)


過去、裏風俗店に宿泊してた時は、
お店の女性も別部屋で寝ており、
所定の時間になったら起こして帰してもらってました。


まさか完全に一人になるなんて、と思っていたら、

 


ガチャガチャ!!

 


カギを開けて、ドアが開く音がしました!!

あ、なーんだ、ちょっと外出してただけか、
そうだよな、いくら何でも、
見ず知らずのおっさん一人を店内に放置するなんて、
色々家捜しし放題でめっちゃ危険バタン!! ガチャッ!!

 

 

家捜しをしろ!

どうやら神はこう言っているようだ…。

 

おそらく客引きおばさんでしょうけど、
忘れ物を取りに来たのかわかりませんが、
割とあっさりカギ閉めて帰っていきました。

はあ、おいおい、良いのかよ。

と、とりあえず1時間ほど仮眠を取りました。

 

午前4時過ぎ、目を覚ますとそこは…
やっぱり真っ暗な誰もいない裏風俗店。

 

思いがけず、
一泊一発パンティ付き裏風俗10000円となってしまい、
幸運すぎることこの上なしとなってしまいました。

まあ、こんな状況になることもきっとこの先ないでしょうし、
折角だからって言う考えもしていいのかわかりませんが、

過去の経験から、プレイルームには
女の子の私物も少なからず置いてあったりします。

もちろんそれを持って帰れば普通に犯罪なのですが、
いやまあ家捜しとかやってる時点で犯罪かもですが、
迷惑が掛からないようにちょっと見て回ろうと思います。


まず最初に金髪韓国人オーパイパイのプレイルームを覗きました。

Jちゃんの部屋と同じく、と言うか先にも書きましたが、
チェーン店よろしく部屋の造りは一緒ですね。


とりあえず簡易ベッドの下を覗いてみると


べに
うっそだろ!!!



202410utunomi-25

はい、トップ画にしたパンティです。

イヤなんか、普通にパンティ落ちてましたからね。
いや、いくら何でもカオスすぎるだろ。
何でベッドの下にパンティ落ちてるんだよ。嬉しいけど。

 

202410utunomi-26

まあ画像見てわかるとおり、
視覚的にクロッチ部分に汚れは確認できませんでした。

ちょっと吸わせていただきましたが、
洗剤や柔軟剤と言った類の香り、
女性特有の…あ、おむあんこ汁の香りは
確認できませんでしたので、

おそらく洗濯後、
何らかの原因で運搬ルーチンから逸脱し、

ベッドの下で長期間放置されたもの
ではないかと思います。(名推理)


あとは何かキャバクラで
よく見かける装備が袋に詰まってました。


~~


続いてJちゃんのプレイルーム。

202410utunomi-35

さっきまでぼくが遊んでいた場所ですが、
Jちゃんのベッドの下も何かケースが置いてありましたが、
あんまり動かすのも良くないのでとりあえず見ただけ。

目線を上げると小さい衣装ケースがあるので、
そこもちょっと開けてみたら
キャバクラ衣装が入ってました。

衣装を少し吸わせてもらいましたが、
こちらも特に無臭。
ずっと放置してたんかな?

Jちゃんに関しては先程のパンティの件もあって
少し心が痛むのであんまり見るのを止めました。


~~~


で、もう一人いたであろう女の子のプレイルームへ。

ベッドの下にはプラスチックのかごの中に、
キャバクラ装備が結構詰め込まれておりました。

多分ですけど、部屋の主の装備品、というわけでなく、
お店が適当に振り分けて置いてあるだけなんですかね。

そう考えるとこれらも何かいい香りがしそうにないので、
衣装を一瞥して元の位置に戻しておきました。


~~~


べに
にしてもパンティ床に落ちてるとかやべえだろ。


その衝撃が忘れられなく、
再び金髪韓国人オーパイパイのプレイルームに行き、
ベッドの下に戻したパンティを愛でました。
やべえのはコイツだよな。

ふと、Jちゃんの部屋にもあった
小さい衣装ケースが目に付いたので、
何か装備ないかなー?と思って開けてみたんですが、

 

 

 

 


べに
うおおおおおおおあああああああ!!!!!???

 

これってえ、これってえええええ!!!!!!

 

 

202410utunomi-28

そう、金髪韓国人オーパイパイが装備していた、
上下セットのブラパンティじゃないですか!!

何か知らないけどなんとなくモザイク掛けました。


とは言え、ホント、マジ、僭越ながら、
さっきまであの金髪韓国人オーパイパイが装備してたかと思うと
もうね、これは吸わずにはいられない。

皆さん、お腹減ったらご飯食べますよね?
喉乾いたら、飲み物飲みますよね?
そこにパンティがあったら、吸いますよね?

ええ、人体に必要な栄養素を摂取するんです。

 

202410utunomi-31
ちょっとぼかしましたが、わずかながらに
クロッチ部分におむあんこ汁の跡が確認できます。

もうこれは確定演出ですよ。
ケロッグコンボですよ。もう我慢できない。

もしね、このエントリーを女性が読まれていたとして、
で、もしぼくに対しての「好感度」という数値があるのであれば、
ただでさえマイナスでしょうけど、
そこに北朝鮮がミサイル発射した時の
トルコ/リラのチャートみたいに、
更にグーンとマイナス数値増えると思うんですが、

吸いました。

 

ああ、吸ったさ!!!!!

 

金髪韓国人オーパイパイのこのパンティは、
柔軟剤のような甘い香りはしませんでしたが、
そのかわりガッツリと汁を受け止めた生々しぃ香りがしましてね、
何かもうこれは国が保護したらいいのにと思いました。

 

一通り楽しませていただいた後は、
ちゃんと元の場所に戻しておきました。


仮にね。
仮にぼくがこのパンティを持ち帰ったとしましょう。

多分、事件にはならないと思います。

でも、金髪韓国人オーパイパイは悲しみますし、
ぼく自身も罪悪感に悩む日々を送るでしょう。

何より一泊の恩があるお店に、
何で改めて迷惑をかける必要があるのでしょうか。


家捜しをして吸った分際で綺麗事語るなって言われたら、
もうそれは何の言い逃れも出来ずに誠にごめんなさいなのですが、

もし、このエントリーを読んで同じシチュエーションになった際は、
是非お店の迷惑にならぬよう、行動いただけたらと思います。

 

~~~~~~

 


まさかのパンティに遭遇できるとは思っていなかったですが、
だからと言ってこれ以上何するわけでもないので、寝ることにしました。

何に臆することなくトイレへ。
やべえ、裏風俗店に一泊、快適すぎる!!

そんなわけで眠りについて、朝起きたわけですが、


起きたとて、静まり返る店内にぼく一人の状況。
目が覚めた午前10時にぼくはXでポストしました。


「未だにお店にお留守番なんだけど…
 これ帰っていんだよね?」


そう、午前10時というもう朝を通り越した時間まで
ガッツリ寝させていただきましたが、

客引きおばさん、未だ帰ってくる素振り無し!!!!

 

でも夜までここにいるわけにはいかないし、

そして仮にここで帰るとして、
ぼく、カギを持ってないから戸締り出来んやん!!

ああ、こんな国宝級なパンティが置いてあるこの空間を、
戸締りせずに帰ってしまったら
ドラクエの勇者が部屋に入ってきた時に
「ゆうしゃはパンティをてにいれた!!」してしまうじゃん!!
勇者殺す。

 

とは言え、お近くの100均に
結束バンド買いに行って締めるってのも違うよな。

客引きおばさんの方がビビるだろ。
え?差し押さえ?って思うかもしれない。


とは言え、いつまでもここには居れないので、
大変申し訳ないながら帰ることにしました。


一度車に戻り、適当な紙とペンを取り出します。

そして書置きを残して
いよいよぼくは帰路に着くのでした。

うん、次回はカギのこと聞いておくようにしよう!

 


~~~~~~~

 

 

そんなわけでこれが先日の宇都宮でのお話でした。

ここでもう一度パンティの画像をおさらい。

202410utunomi-48

202410utunomi-20

ちなみに当選者には鳳凰美田完熟ももを送るつもりでした。

まあ、居ないんじゃしょうがないよね!(安堵)

次回は…あるのかな…?

 

あと、帰りに焼き鳥丼食べたんですが、

202410utunomi-46

本当に焼き鳥丼でした。

いや、ええやんけ!
登利平の焼き鳥弁当だって焼き鳥乗ってるもん!

 

 

なお、飲み会で披露した鳳凰美田完熟ももとゆずは
女性陣にも大好評だったんですけど、

居酒屋で披露しようとしたら
「持込料2000円取る」とか言われたので、

三次会のスナックで披露したんですが、
一番評判が良かったのがスナックのママでした。

一応みんな美味しいと言ってくれたのですが、

ずっとこのお酒美味しい、欲しい、と話してくれたのは
スナックのママだけでした…。

うん…ちょっと…涙が止まらん。

 

 

完熟もも 飲みたい女子募集!

 

 

それから、

 

このエントリー使ってる画像ヤバすぎるのでクレーム来たら消すかも。

 

| | コメント (0)

2024年5月15日 (水)

茨城フォロワーさんの風俗店の旅 ~1~ 笠間で菊まつりおまいりそばいなり!

 

べにさん
そばいなりおいっし!!!

 

皆さんは、「そばいなり」という食べ物をご存じだろうか?

見た目は普通のいなりずし、お稲荷さんなのだけど、
中に酢飯とかじゃなくて、そばの麺が入っている。

味付けも多種多様らしいのだけど、
ぼくの地元で食べられるのは、
めんつゆが効いていて、
ネギの薬味感もあってとっても美味しい。

始めて食べたときにマジで衝撃が走って、
販売元に突撃したくらいだ。

 

そんな中「そばいなり」自体は聞き覚えのある単語だった。

 

過去、幾度となく茨城へ足へ運んだ。
ぼくの住む新潟県からはかなり距離を感じる場所だ。

そんな長い旅路を支えるオアシスが、

Inaraki202301-5
ここ、北関東自動車道に存在する「笠間PA」だ。

過去の旅路においても、
何かこう、「そろそろ休むかぁ」と思うた時に、
ちょーど良く君臨しているのがこの笠間PAなのだ。

ここへはよくトイレに寄るが、食事したことはない(はず)。
ただ、なぜか笠間がお稲荷さんで有名なお話は
良く耳に入ってくるのだ。

 

そう、笠間はお稲荷さんの町らしい。

 

そして「そばいなり」も有名な場所らしい!

 

何と言うことだ、行くしかないじゃないか!

地元でこんなに美味しいそばいなり!!

食べたい!食べてみたい!!

県外のそばいなりの味付け!!

是非食べてみたい!!!!

 

 

うおおお!!!

行くぞ!!茨城へ!!!!

 

~~~~~~~

 

 

はい。

 

 

今は2024年5月13日ですが、
時は2023年11月13日のお話です。

ガチで半年前のお話です。

 

ツイッXでは少し触れましたが、
アリスギアでは推しキャラ完成したし、
パルワールドも配合厳選に少し心折れたので、
ブログ作成に時間を使うことにしました。

 

で、冒頭でそばいなりにうつつを抜かし、
さぞ旅の目的はグルメであろう感を出しましたが、


ええ、そうですよね、
言うまでもないですよね。

 

 

メインはフォローいただいている
風俗店に突撃することだ。

 

もう、当時のぼくなんて
アリスギアのキャラと同じ名前の嬢に入る!

とか言っちゃって、ウッキウキでやんの。

ユミさんとマリさんで悩む!

とか言ってた気もする。どんだけ楽しみなんだ。

しかしね、これもまたなかなか良い経験ができましたので、
ブログにしたいと思います。

 

いつもの造り通り、今回は前哨戦のお話なので、
メインの風俗店のお話は次回になります。

 

あ、あと、我が家では干し芋ブームでもあるので、
新物の干し芋が店頭に並ぶこの時期こそ、
茨城に向かう意義があるというもの。

うん、干し芋も目的だよ、うん!

 

さてまあ、もう半年前のことなので、
前半の話なんて全く覚えておりませんが、
写真とGoogleMAPのタイムラインをもとに、
この時のぼくの行動を振り返っていこう。

 

では、以下から本編です。

 

~~~~

 

休日のぼくはその気になるまで食事を摂らないのだけど、
珍しく今回は朝8時に出発をした(快挙)

フォロワーさんの風俗店に、
ぼくのお相手をしてくださる嬢への
手土産のお菓子を朝一で買いに行くためだ。

それで長時間の行程なので、
ちょっと朝ご飯を食べようじゃないか。

 

Inaraki202301-1

洋カツコメコメバーガー!!

新潟県の越後川口SAにて購入。

多分、新潟県長岡市のB級グルメなのだろうか、
洋風カツ丼という食べ物があって、
まあカツ丼なのだけど、ソースがデミグラスソースなのだ。

B級グルメの代名詞が、
デミグラスソースを浴びることによって、
A級グルメに進化!?(B級)

 

Inaraki202301-2

名前に「米米」とか付いてるのですが、
きっとバンズが米粉使ってるんでしょう(適当)

ちなみにかなり美味しいです。
ぼくが洋カツ好きだってのもあるけど。

 

てなわけで。

朝ご飯食べて元気チャージ、茨城へ向けて出発しました。
途中、北関東自動車道に乗り換えるの忘れてて、
そのまま埼玉へ突っ込んでしまった。

慌てて高速降りて笠間PAへ。

 

今回、笠間PAでやることは、

冒頭でも述べた「笠間そばいなり」を食すこと。

フォロワーさんのペロペロチーニさん(@DWANzCFPpgmrXuZ)より、
お勧めのお店は「つたや」か「つの国や」だと教わる。

とりあえず、その近くまで行ってみた。


実に出発してから5時間半のことでした(遠

 

~~~~~~

 

Inaraki202301-8

!?

べに
なんだこの人の群れは!!

そばいなりを食べるため、
今回の目的地、つたや、つの国や周辺まで車で来たぼくは、
その人の往来っぷりに驚愕する。

 

それもそのはず、

Inaraki202301-10

Inaraki202301-11

Inaraki202301-14

Inaraki202301-15

Inaraki202301-16

本日 笠間の菊まつりDAY!!

 

笠間市ではこの日、絶賛菊祭り中で、
まさしく大輪の花を咲かせた様々な菊達が
景観を美しく彩っているのでした。

 

ここぞとばかりに、駐車場誘導のとっつぁん共が、
うちの駐車場に停めろと言わんばかりに誘導してくるので、
とりあえず一番移動の便が良さそうな場所に駐車しました。

 

べに
折角だから見に行くかー。

駐車場に止めて駐車料まで払ったので、
折角だからその菊の咲き乱れっぷりを
存分に堪能していこうと思いました。

なお、メインの目的、そばいなりのお店、
つたや、つの国やは駐車場の目の前で、
ほぼ隣同士の立地でした。なんやねん。

 

~~~

 

さて、前述の写真でも、
見事な咲き具合を誇るお菊様達ですが、

Inaraki202301-10

この建物の奥?裏庭?がまだすごいことになっていたので、
是非皆さんにも見ていただきたいと思います。

 

Inaraki202301-17

というか建物手前でもこの菊。菊。

 

Inaraki202301-18

で、裏庭?の景色。すごいよね。マジすごい。

 

Inaraki202301-19

エモい。 
で、このイラストのお姉さんのような女性のぱんむは
どこに行けばもらえるんですか?

 

Inaraki202301-20

さすがになんかこの配置は「仏」を彷彿としますね。

 

Inaraki202301-21

本当に満開で、ぶっちゃけ「折角だから」という理由で見に来た菊ですが、
思わずところどころ写真に収めてしまうほど良い咲きっぷりでした。

 

Inaraki202301-22

狐面 どことなく雰囲気が良い。

 

Inaraki202301-23

マジで「菊まつり」の名に恥じない菊っぷりでした。

 

Inaraki202301-25

正直、
実は菊じゃない植物があるんじゃないか?
と思いました。

これなんて商店街のプランターで見たことあるもんな。
…商店街がプランターで菊を育てていた…?

 

Inaraki202301-29

かなりの人が菊を愛でておりました。
これだけ綺麗に咲いてるんですからね。

 

~~~~~

 

大方見終わったので、駐車場近くの、

Inaraki202301-8

この大鳥居をくぐります。

 

Inaraki202301-36

うおおおおおおおおおかわえええええええええええ!!!

ゆるキャン△では、リンちゃんが駒ヶ根光前寺の
早太郎のおみくじに後ろ髪引かれてましたが、
ぼくもちょっと心が揺れ動きました(買わなかった)

 

Inaraki202301-38

うおおおおおお!!!!

か、かわええええ!!! いいなこれ!!!!

 

「只今大人気」と書かれるのも頷ける、
かわいいデザイン、フォルム!

「福きつね」って言うの!!??良い!!!

これ、めっちゃいいな!!

地味に「ここでしか買えない」と書いてあるし、

これはもう後ろ髪引かれるわ!!(買わなかった)

 

Inaraki202301-39

手水舎にも菊が。
だんだん菊が人間社会を侵食してるんじゃと思えてきた。

 

ふと敷地内を歩いていると、
軽快なナレーションと人だかりがありました。

 

Inaraki202301-40

うおおお!猿回しや!!

ご覧の通り、撮影禁止と書いてありますが、
撮影した直後に知ったのでご勘弁を。

猿マスター
はい、じゃあ反省してね!


(スッ…)

猿マスター
足でするんじゃねぇ!!

という軽快なボケとツッコミは
何回見ても人々の爆笑を誘います。

最後にお捻り?を払って、
この猿の描かれた護符をいただきました(なくした)

 

~~

 

今はもう令和6年の5月ですが、当時は令和5年の11月。

当時、世は賑わっていた。

「おーい、家康!」で!!

 

そんなわけで

Inaraki202301-41

これぜってぇ松潤に似せて作っただろ

左は瀬名(有村架純)は…微妙

 

Inaraki202301-42

いやあ、菊ですね(適当感想

ここは「笠間神社」です。鳥居くぐったしね。
タイトルにもあるように、お参りしました。

 

Inaraki202301-44

神社の裏にも菊祭り会場? は続いておりました。
どうやら笠間美術館らしい?

 

Inaraki202301-45

もはや別人のお二人が立っておりました。
片岡鶴太郎と八代亜紀だろ。

 

Inaraki202301-46

菊自慢大会 会場

 

Inaraki202301-50

よく見ると!狐面!! これはアイディアの勝利。

 

Inaraki202301-51

あー、エロい意味に捉えられるけど
とりあえず栗なのでね。(買わなかった)

 

Inaraki202301-52

とりあえず乱れ菊家狐はこれにて終焉。

 

Inaraki202301-55

地酒堪能したかった。

 

 

~~~~~

 

大分菊を見ました。

親が地元の菊祭りに興味あったみたいなので、
ぼくもここの画像をたくさん送りつけました。

ぶっちゃけ、この三倍撮影したからね。

 

さて、十分に菊祭りも堪能したし、
大体徒歩で行けるところは見て回ったので、

いよいよメインと行きましょう。

 

Inaraki202301-6

Inaraki202301-7

先ほども言いましたが、ほぼ隣同士の立地。

今回は、マイタケも入ってるし、
お店に入りやすそうだった「つの国や」さんで
そばいなりを買うことにしました。

 

中ではお客さんが数人食事をしておりましたが、
ぼくはテイクアウトでそばいなりを注文。

 

なんか結構忙しいらしく、そこそこ待たされたり、
おばちゃん店員がおばあちゃん店員に厳しく指導してたり、
お客さんが出入りしたりでお店的には色々ありましたが、

  

Inaraki202301-57

購入完了! そばいなり!!
金額忘れました。多分1000円くらい。

 

Inaraki202301-58

意外と可愛らしくまとまっており、
付け合わせの紅ショウガがありがたい。

 

繰り返しますが、新潟県の十日町市でもそばいなりは有名です。
食べさせてもらったときに衝撃を受けました。

めんつゆ味薬味風味いなりの旨さ。
全てが調和が取れてとても美味しかったです。


「そばいなり」がある、んじゃなくて、

「そばいなり」で有名、なのだ!!

さて、ここはどんな味がするんだろうか?

 

 

べに
いっただきまーーす!

 

Inaraki202301-59

 

 

 

酸っぱかった。

 

 

 

Inaraki202301-60

二口サイズ、

マイタケもしっかり入っており、

そばも申し分なく、

まさしく「そばいなり」だったんですが、

申し訳ないですが、

十日町のそばいなりの圧勝でした。

 

お揚げは甘くてジューシーです。

でも中のそばが酸っぱく感じた。

あれか、酢飯の要領で酢蕎麦にしたんか。

 

ただ、これは好みが分かれると思います。
ぼくの好みは「十日町のそばいなり」だったというお話です。

ホントに好みなのですが、
もしね、この笠間のそばいなりが好物の方がいらっしゃったら、
是非、ぼくに石を投げる前に、
十日町のそばいなりを食べてみてください。

十日町のそばいなりと比較した上で、
笠間のそばいなりが美味しいと言うのであれば、
ぼくはその石を甘んじて浴びます。

 

…「つたや」さんのを食べるべきだったか!?

 

しかし、結構なボリュームでしたので、
おなかの方は満たされております。

どうせ風俗前に景気付けに一杯飲むので、
そこそこでいいんだよ。

 

ってなわけで、次回、メイン目的地のお話です。

 

…半年前でもそこそこ書けるな!

 

| | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

「お前、絶対大阪楽しかっただろ」感激盛りな大阪旅行記!~ACT7~うんまっ!たこ焼き居酒屋「ここか」

 

今回は松島新地のお話を書こうと思いましたが、
そこへ行く前のたこ焼きを紹介したかったので、
短めですが記事にします。

 

前回今里新地での情報収集を終えて、
色々残念に思いながらも
本日宿泊するホテルに来ました。

 

「ホテルリンクスなんば」ってところ。

旅行キャンペーンのお陰で
一泊2000円で泊まれました。

え、なんば周辺でこの価格は安ない?

 

チェックインを済ませると、

20227-1

このようにダイヤルロッカーから、
自分の部屋のカードキーを手に入れる方式でした。

今どきはこんな仕組みなのかね。

 

20227-2

お部屋の風景。

一般的なビジネスホテルの一室ですが、
なんば駅周辺の立地で
結果的に一泊2000円は安い!!

栃木だったかの格安ホテルはヤバかったからね。

  

さて、とりあえずシャワーを浴びました。

そらそうよ、
思えば前日は仕事帰りから大阪直行、
2時間しか寝てないと思いきや、
先輩の娘さんへお届け物した後、
3時間の比叡山登山、
長時間車運転して
2箇所の新地を歩いて巡って情報収集。

そりゃさ、シャワーくらい浴びさせてくださいよ。

 

~~~~

 

さて、シャワー浴びて一息つきました。

もちろんこの後のぼくの予定は、
いよいよもって松島新地でバンバンなのですが、
やっぱね、景気付けに一杯引っ掛けたい。

折角大阪の街にいるんですから、
たこ焼きで一杯飲みたいじゃないですか!

…松本のタコハイ…惜しまれるぜ。

 

 

とりあえずGoogle Map開いて、
駅周辺でたこ焼き屋さんみたいなのを探します。

正直、たこ焼きとアルコールが売ってる
お店であればどこでも良かったのですが、

夜も21時となると、
たこ焼き専門店?と銘打つお店は
みんな営業終了時間となりました。

そして残るは居酒屋のみ…。

 

でもまあさすが大阪ですよ。

たこ焼き居酒屋」みたいなジャンルの
お店が何件もありますからね。

新潟で言う「地酒が楽しめる居酒屋
みたいなものでしょうか?絶対違う。

 

いくつか候補を絞って、
実際の雰囲気を感じてから
入る店を決めようと思いました。

 

とりあえず準備して出発。

ホテルから2kmくらいですかね?
ちょっと歩いて「なんば」の街並みを見てみました。

 

べに
おお!

 

言うて、今回の大阪はお忍びですよ。
大阪の方には大変失礼なのですが、
新型コロナ感染拡大地域なわけですよ。

新潟という田んぼの国から来るとなると
感染確率はとんでもなく上昇となるわけです。

 

「感染しに行く」なんて考えてないですが、
大阪とか東京とか、大都市に行くこと自体を
そう思ってしまう人のために、

なんとか体裁良い理由を作らなくてはならない。

そこでぼくが考えたのが、

 

20227-4

なんばグランド花月

 

そう、お笑いを見に行く、
これこそがぼくが体裁良く大阪に行く理由よ!

 

刑事
この時間何処に居た!?

べに
な、ななななんばグランドかげちゅです!

 

万が一こうなっても、
この写真さえアレば完璧よ!
完璧なアリバイ工作よ!!

 

まあ、「誰見てきたの?」って言われた瞬間、
このアリバイは一瞬で崩れ去るのですが、
そもそも旅行帰ってきてからの
この5ヶ月間、誰からも何も聞かれませんでした。

そもそも大阪行くこと自体秘密だったしね。 

 

20227-3

多分東京都一緒なんでしょうね、
言うてこの日は月曜日ですよ。

多くの人で賑わっています。
これぞ都会の歓楽街という形で。

一生に一度は酔いつぶれたOLとか
見てみたいわ。

 

~~~

 

そんなわけで、お腹も減りました。

考えてみたら、最後に食べたのは
精進料理の比叡山そばじゃないか。

 

そろそろたこ焼きで一杯やらねば!

と思い、候補に上げたお店を回りましたが、
自分でもさっき思ったように、さすが歓楽街ですよ。

どの店もお客さんで賑わっている。
月曜日なのにですよ?
あなた達、明日仕事ちゃうのん?

 

ぼくは言うてソロで飲むので、
周りがあんまり騒がしくないほうが良かった。

何件か周った中で、
とりあえず一番雰囲気が静かそうだった、
タイトルにも書きました、

たこ焼き居酒屋 ここか」という
お店に入りました。

 

カウンターでゆっくり飲みたかったんですが、
カウンターこそ満員御礼で、
ぼくは二人がけのテーブル席に案内されました。

 

ぼくは「異世界食堂のぶ」が好きでね。

トリアエズナマ」というエールを頼んだんだ。

 

20227-5

寝てない身体!!

疲れた身体!!

乾いた身体!!

 

これらを一撃でぶちのめす飲み物!

 

ビールだ!!

 

べに
ぶはあああああ!!!

 

ビール飲んだあと「ぶはあ」はなかろう。
 

でも、先程も書きましたが、
色々と限界を感じたこの一日の身体に、

全身に染み渡るこの味よ!!

 

いつぞや東京で枯死寸前だった、
マジで長時間水分取らないで
東京の街並みをさまよっていた時があって、

その後に飲んだビールがドチャクソ美味しかった。
それに次ぐ美味しさだった!ということにする。

 

 

20227-6

特に「ワカコ酒」の影響でもないのですが、
ポテトサラダでお酒を飲むのは、割りとありだと思う。

ポテトサラダも今やどの店も工夫を凝らしております。
もう、ふつーのポテトサラダを出す居酒屋は
生き残れないかもしれないね。

 

ここのポテトサラダも美味しそうな彩りをしています。
何か…ふりかけ?かかってるのかな。

ちなみにポテトサラダに関して言えば、
ヘイボーと群馬の太田を探索したときに食べた
カラフルなソースかかったやつとか、

小山駅前の居酒屋で食べた、
炙り明太子を乗せた
ポテトサラダとか美味しかったですね。

 

…。

 

あ、今思い出した。

一昨年の冬に、
玉戸スチームバスに行ったお話の、
その後の旅行記書いてないじゃん!!

 

まあいいか。メインは書いたし。

 

で、話は逸れましたが、
今回のメインの、

 

20227-7

たこ焼きっす。

見た目こそ普通のたこ焼き。
それ以外言い様がないくらいたこ焼きなんですけど、 

 

べに
うんまっ!!え?うんまっ!!

 

あ、もちろん心の声っすよ。
ここのたこ焼き、かっなり美味しい。


なんかこう、美味しさを表現する序列とかあるじゃないですか。

 

うまっ!

だと思てたんよりちょっと美味しかった、
くらいですけど、

 

うんまっ!!

だと、想像を遥かに超えた美味しさ。
そんなイメージありませんか?

なんかこう、それくらい美味しかったんですよ。

 

もちろん今まで食べてきた他のお店の
たこ焼きも本当に美味しかったんですけど、

ぼくはここのお店のたこ焼き、
本当に美味しいと思いました。

居酒屋という雰囲気がそうさせるのか、
単に久しぶりの食事が味覚を鋭敏にさせたのか
わかりませんが、本当に美味しいと思いました。

 

ノーマルのたこ焼きがこれだけうんめぇんだ、

20227-8

明太マヨたこ焼きだって
うんめぇに決まってるよなぁ!?

 

かなり美味しかった、
というか、たこ焼きそのものが美味しいんだな。

海原雄山も言ってたもんな、
麺料理は麺そのものを味わうのだと。

たこ焼き料理だって
たこ焼きそのものを食べるんだ。
たこ焼き自体が美味しくないとね!

ただ、ぼくはやっぱりソース味が好きなのか、
最初に食べたノーマルのやつが
一番美味しいと思いました。

 

20227-11

これは地鶏たたきだったかな?

肉がコリコリだったかですっぱ美味しかったけど、
やはりたこ焼きですな。

 

とりま、もう一回普通のたこ焼き頼んだ。

 

~~~~

 

今日は思えば密度の濃い一日だった。

 

寝てないし食べてないし、
風俗は2箇所散歩して、
この後3箇所目に行こうとしている。

 

何より、

アリスギアのデイリークエストを
し忘れてたからね。マジで不覚だったわ。

しかもデイリークエストを
し忘れていたことに気付いたのは
翌日の夕方でした。

 

つまりこの当時は、
普通にお酒とたこ焼きの美味しさに
身を委ねていたみたいな感じでした。

 

ぼくはテーブルで一人で飲んでいたのですが、
カウンターで4人位で飲んでいる
とっつぁんらの会話が聞こえてきました。

というか、やっぱり関西圏なんですね、
会話の内容が関西弁でした。

まあきっとここでは当たり前のことなんだよね、
ぼくがアウェイなだけだった。

 

ただ、とっつぁんら、盛り上がってるので
会話の内容がめっちゃ聞こえてきた。

 

とっつぁんA
今日よー、蓬莱買ったんやけど。

とっつぁんB
「おう。」

 

 

とっつぁんA
何か餃子の餡が小さなってんねん!!

 

 

と、とっつぁんAが力説したのに、
何故か周りのとっつぁん達は、

「お、おぅ・・・。」みたいな感じで

一瞬、場が沈黙しました。

 

流石にぼくも「」と思って
話を聞いていたら、

もうさすが関西圏ですよね。

 

 

 

とっつぁんC
餃子? 豚まんや!!!

 

 

もうこのツッコミでドッカーンですわ。

 

 

とっつぁんA
豚まんかーーーーーーーー!!!

 

豚まんかー!じゃありませんよ、
危うく吹きかけたじゃねーですか。

他人の会話聞き耳立てて笑うとか
さすがにヤバい。

とっつぁん4人大爆笑でなんですけど、
なんかそのキレのいいツッコミに、
ぼくもテーブルで一人笑いを堪えるのに必死でした。

やばいな、こんなヤバい一人飲み初めてだわ。

 

ただ、調べてみると大阪の551蓬莱は
餃子も取り扱ってるらしいです。

もちろん手軽に食べられる豚まんが有名なので、
とっつぁんAは豚まんの餡のことを
言いたかったんでしょうけどね。

 

で、しばらく話ししてたと思うてたら、
宴も酣だったのでしょう。

 

とっつぁんD
「もう帰るわ。」

 

ってなって、

 

とっつぁんA
「なんや、帰るんか!」

 

みたいなやり取りが、
もう普通に漫才の〆の
もうやめさせてもらうわ!
を彷彿とさせて、

ここでもぼくは一人
笑いを堪えるのに必死でした。

だからアリスギアのデイリー忘れるんだなぁ…。

 

~~~~~

 

べに
ごっつぁまでした!!

 

たこ焼き居酒屋「ここか」を出ました。

いやあ、たこ焼き美味しかった。
とっつぁん達面白かった。

 

お腹もいい感じに膨れたので、
いよいよぼくは本日最後のイベントを実行する。

 

そう、松島新地へ行くのだ。

そして松島新地で
バンバンまで実行する。

 

こうしてぼくは松島新地に向かうのでした。

 

今まで、信太山新地、今里新地を
調査してわかったのは、

新地は24時でお店を閉めるということ。

 

有名な風俗は大体22~24時で閉まるイメージです。
つまり24時超えて営業している風俗店はアウトロー。

これから向かう松島新地もおそらく24時で閉まるだろう。

 

現在の時刻は22時を周ったところだ。

ここから徒歩で松島新地はまでは
約40分といった所か。

着くのは23時予定です。

 

24時近くになると、
客入りが見込めないところから
閉店していくだろう。

 

つまり、一分だって無駄にせず、
松島新地に到着し界隈の情報を集めつつ、
バンバンまで持ち込まなくてはならない。

 

なんということだ!!

 

こんな土壇場で
タイムアタックを強いられるとは。

 

この窮地を回避するためには、
今回大阪に行く前に
考えていたことを実行する時が来ました。

 

でもこんな土壇場で成功するのか!?
いや、似たようなことを過去にしたことがある!
やるしかない!目的遂行のために!! 

 

てなわけで次回は松島新地っす。

 

 

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

ぎ、餃子目的なんだからねっ!裏風俗調査はついでなんだからネッ☆~⑧五味八珍浜松餃子で1杯と伊豆長岡温泉裏風俗と杏林堂とご自宅に帰るまでが遠足よ!最終回

 

人間はみんな助け合って生きている。

助け合うには、

ぼくは「心」が必要だと思う。

心と心がつながった時、
助け合いが生まれる、
ぼくは、そんな、気がするんだ。

 

 

はい、この文章、アンダーライン引いといて!
テストに出るよ!(出ない)

 

  

 

~~~~~

 

 

五味八珍

 

ごみはっちん、と読みます。
静岡県を中心に展開する中華レストランです。

大変失礼ながら、当時も現在も、ぼくは
「ごみやちん」と読んでしまい、
「ゴミ家賃」とかけても面白くもなんともないのですが、
その響きからついその様に読んでしまいます。

ただ、今回この五味八珍様に、
とても助けられたので敬意を込めて、
本エントリーを作成したいと思います。

 

上記も踏まえ、タイトルにもあるように最終回、
つまり裏風俗についても同エントリー内で語るため、
それがホントに敬意が篭っているかは
もう各々の判断となりますが、
少なくともぼくは本エントリーで
五味八珍様への敬意を込めて作成します。

 

~~~~~

 

前回、ぼくは、
焦りと火照りとミストサウナ寝湯の汗を
かきながら伊豆長岡駅へと向かいました。

 

驚愕の事実の正体は、

五味八珍 閉店まであと30分

という、どうしようもない状態でした。

 

厳密に言うと、ようやくタイトル回収ですが、
今回は餃子を食べに来た。
浜松餃子だ。
浜松餃子で酒を飲む。
最強じゃないですか。

しかしあくまでも浜松餃子だ。浜松市が中心だろう。

ここ、伊豆長岡は静岡県と言えど、
浜松市から車で高速で2時間の距離ぞ!
浜松餃子を堪能するには如何せん遠すぎる。

ただ、裏風俗調査と浜松餃子を天秤にかけると、
やはりぼくと来たら裏風俗ちゃうんかと、
ぼく自身でもその様にツッコまざるを得ない状況。

 

なので裏風俗を中心とした場合、
伊豆長岡周辺で宿をとることになるのだけど、
先程も書いたように浜松餃子の中心、
浜松市へは車で高速使って2時間。

これはもう遊びではない。

 

そこで調べたら、浜松餃子を楽しめるお店が、
伊豆長岡駅周辺にあったじゃないですか。

そこが「五味八珍」様でございます。

冒頭でも書いたように、五味八珍はチェーン店なので、
静岡県各地に点在しております。

こうして、五味八珍様のお陰で、
ぼくは遠く離れた伊豆長岡駅周辺で、
浜松餃子を堪能することができるわけですね。

 

まあ他にももう一店舗、
浜松餃子を提供するお店があったのですが、
今回五味八珍は静岡に住まわれる人からの
情報提供があったため、そこを選びました。

 

ただ、いくら伊豆長岡駅周辺、といっても、
ホントに駅近くにあるのではなく、

 

電車で二駅先にあるのでした。

 

 

~~~~

 

 

そして、電車の時間とか勘案した結果、

五味八珍の営業終了が夜9時!!

伊豆長岡駅から電車乗って、
二駅先で居りた瞬間が夜8時半!!

徒歩10分の距離なので、
実質お店では20分しか飲食できない状態。

 

いやでもコレしに来たんや、
ぼくは行く!飲む!!食う!!

 

2022numaduizuon-26

伊豆長岡駅から、

2022gomiyatinizu-12

二駅先、伊豆仁田駅。

すでにタイムアタックは始まっている!
ぼくは急ぎ五味八珍まで向かった!!

 

2022gomiyatinizu-1

で、着いた!!

看板よく見ると「~PM10:00」と書いてあるので、
少し安心しました。

後にコロナで営業時間短縮している、
と無慈悲な告知を受けることになる。

 

2022gomiyatinizu-2

でもまあここで浜松餃子をいただける!
ようやくタイトル回収なんや!

そしてアルコールもあるに決まっている!

 

そんなわけで中に入りました。

 

~~~~~

 

イケメン店員
いらっしゃいませ、ご注文はお決まりでしょうか?

可愛い系のイケメンが注文を聞きに来ました。

 

 

注文なんて決まっている!!

 

そうさ!ビール!ビール!

ビールを手に!!

乾杯を何度でも!!!

 

そしてもやし上乗せ浜松餃子だああああああ!!!!

 

2022gomiyatinizu-5  

ひゃっほおおおおおおおおう!!!!

これだこれだこれだこれだ!!!

 

 

このようにして、
ぼくは浜松餃子でビールを飲む、
お酒をいただくという目標を一つ達成できたわけだが、

 

 

…覚えているだろうか?

 

今は秋もめっきり進み涼しくなりました。

 
が、当時はお盆。8月ど真ん中!!

ただでさえクソ暑い気候の中、

時間に間に合わないかも、
浜松餃子でお酒という目標を
達成できないかも?という焦り!!

急がねばならぬ、という状態から、
駅まで、そして駅から五味八珍まで
ダッシュという身体の火照り!!

そしてもう発汗効能バツグンであろう
ミストサウナ寝湯の温浴効果!!

 

さらに多分ですけど、
着てたTシャツが通称ムッちゃんTシャツ、
ダライアスの光導流水文Tシャツが
めちゃくちゃ厚手のTシャツで保温効果倍増!

つまり更に暑い!!

 

結果、別に雨降ってないのに、
(汗で)身体中びっしょり濡れたおっさんが、
水滴りながらビールと餃子を注文するのです。

これは店側からしたらホラーですよ。

 

この可愛い系イケメンも、
こないだ餃子とビール必死に注文するおっさんがさー!

とか語り継ぐに決まってる!!
伊豆長岡の7不思議に任命されてしまう!!

 

まあ当時は別にそんなこと思わず、
汗びっしょりだけどごめんな!」って感じで、
美味しく餃子とビールをいただきました。

 

2022gomiyatinizu-3

ビジュアルのために先に餃子とビールの写真を上げましたが、
餃子は焼き上がりまで時間がかかるので、
実際一発目に注文したのはビールと
おつまみ三点セットって名前であろうこいつら。

 

2022gomiyatinizu-4

このラーメン屋おつまみ三兄弟(メンマチャーシュー煮玉子)は
かなりのコスパとポテンシャルを秘めており、
これだけで飲みが成立してしまうほど優秀なメニューです。

色味だけで美味そうじゃんか!

 

でまあ餃子も運ばれてきて、

2022gomiyatinizu-6

こうなって

2022gomiyatinizu-7

こうなったわけよ!(餃子多重)

 

普通の餃子をもちろん頼んだのですが、
可愛い系のイケメンが、
生姜餃子おすすめなんですよ!

というので、頼んでみました。

言うてはなんですが、中華ファミレスっすよ。
五味八珍さんは。

言うなれば、ガストとかココスっすよ!?

 

メニュー選ぶときに、
そうやって一声かけてくれます?
ましてや可愛い系のイケメンがですよ?

何かこう、接客の大事なところを教えられましたね。
そしたらもう頼むしかないじゃないですか、

 

そう、これが!!

浜松生姜餃子だ!!!

 

 

 

2022gomiyatinizu-8

見た目一緒おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

 

味はめっちゃ美味しかった。
生姜があと引く。旨味も出てた!

 

女性店員
ラストオーダーです!

結局ね、20時45分くらいでラストオーダー。
仕方ないです、営業時間だからね。

 

ただ、頼んだ餃子もおつまみ三兄弟も
そして何よりビールがめっちゃ美味しい!

この余韻に浸らせてくれ頼む!!

 

でもまあ、21時くらいまで
他のお客さんもいたし、ぼくもそれに甘えました。

が、やがてお客はぼくだけの状態。
時間にして21時20分くらいでした。

2022gomiyatinizu-10

ビール2杯とハイボールも頼んだかな?

最後に、

可愛い系イケメン
どうでした?生姜餃子!!

と話しかけてくれました、

べに
めっちゃ美味しかったですよ、ホントに生姜効いてて!

可愛い系イケメン
喜んでもらって良かったです!

 

ホンマにイケメンやな、そう思ったおっさんでした。

 

 

2022gomiyatinizu-11

閉店後の五味八珍様。

お会計は3000円ちょっと。
今回は本当に助けられました。

美味しい餃子、イケメンの応対、
21時少し過ぎても店内に居させてくれたこと。

お陰で目的の一つが達成できました。

 

そう、目的の一つ。

 

 

さて、二つ目の目的を
達成しに行こうじゃないか!!
(裏風俗) 

 

~~~~~~

 

 

人間はみんな助け合って生きている。

助け合うには、ぼくは心が必要だと思う。

心と心がつながった時、
助け合いが生まれる、
ぼくは、そんな、気がするんだ。

 

 

そう思うような出来事が起きた。

それは五味八珍で大満足な晩餐を終えた後。
再び電車で二駅乗って、

ここ、

2022numaduizuon-26

伊豆長岡駅まで戻ってきた。

説明するのが難しいのだけど、
今回調査すべき伊豆長岡周辺というのは、
ぼくの宿泊するホテルより更に遠くにあるのだ。

そこへ徒歩で行くのも面倒だったので、
ぼくはタクシーに乗って伊豆長岡に行くつもりだった。

 

べに
やけに浴衣や和服の人が多いな…。

 

思えば、五味八珍からの帰りの電車内も、
ここ伊豆長岡駅でもやたら浴衣の人がいる。

実際、ぼくより先にタクシー待ちしてた
オーパイパイ3人組も浴衣だった。

 

オーパイパイがタクシーに乗って、
タクシー待ちがぼくだけになった。

とりあえず待合のベンチに座った。

 

べに
ここもか…。

 

2022gomiyatinizu-13

2022gomiyatinizu-14

ここにもラブライブの看板が。

ぼく個人的にはアニメキャラで街を盛り上げるとかは
全然有りだと思う。盛り上がったもん勝ちだね。

ここへ来るまでのゆるキャン△もそうだけど、
もう地域がってより国がそういう方向なんじゃないか。

 

この看板を眺めつつ、
タクシーが全然来なかったので、
その電話番号に電話してみたが、
結構忙しいらしくもう少し待ってほしいと言われた。

時間は夜22時前。
裏風俗散策を始めるには
丁度いい時間帯じゃないか?

 

まあもう少しで来るだろ、
そう思って待っていたら、

 

????
あなた、タクシー待ってはるの?

ふと声の主を見ると、
綺麗な着物のおばあさん、
という風貌な女性が立っていた。

 

べに
はい、でもさっき電話したんですが、
 もう少し待たないとタクシー来ないみたいですよ。

このおばあさんもタクシー利用したいみたいだが、
ぼくもタクシー利用したい。

着物のおばあさん
ああ、今日お祭りですもんね。

ぼくは全く存じ上げなかったのですが、
この日は三島というところでお祭りがあったらしい。

長岡といい三島といい、
地元と同じ地名が出てくるのでなかなか感慨深い。

べに
ああ、だから浴衣の人多かったんですね。
 良かったらどうぞ。

ぼくはベンチの端に座り、
その着物のおばあさんに腰掛けてもらった。

 

着物のおばあさんは話し方は京都っぽく、
どことなく気品を感じたので、
ぼくも一瞬で心を許してしまい、

新潟から来たこと、
一人で観光に来たことを話した。

流石に裏風俗調査に来たことは言ってない。
…と思う。

 

まあ相手はやはり関西のおばあさん、
と言った感じで、お互いお酒入ってるので、

おばあさんも自分の話が止まらなかった。

 

そうこうしている内にタクシーが来ました。

 

べに
どちらまで行きます?

ぼくと行く方向が真逆だったら、
先にタクシー譲っても良い、
それくらいこの体験は素晴らしいものだ。
そう思っていたら、
同じ伊豆長岡温泉方面だったらしい。

 

べに
あ、じゃあ一緒に乗りましょう?

 

てなわけで着物のおばあさんと一緒に
タクシーに乗りました。

着物のおばあさんは知り合いの居酒屋に
呼ばれたということだったのだが、

その知り合いの居酒屋が、
伊豆長岡温泉に行く途中の通り道だったのだ。

 

車内で、

べに
え、ぼくブログやってるんですけど、
 今日この素敵な出来事を書いていいですか?

 

 

と、聞いたら

 

 

着物のおばあさん
イヤーもう!年寄りに恥かかせるんじゃないよ!

 

 

何か知らんけど全力拒否された。

 

べに
あ、お名前とか全然載せないので…
 素敵なおばあさんとこんなことがあった、って。

 

着物のおばあさん
じゃあいいよ!

 

全力でOK出ました。
と言うかお名前知りませんが…。

 

やがて、おばあさんの目的地の居酒屋に着きました。

おばあさん
これであげるから、あと足りない分は自分でしてね!

とおばあさんから1000円いただきました。

べに
あ、いえ素敵な経験したのでぼくが払いますよ!

というのですが、

おばあさん
いいから、もらっておきなさい!

ということで、

べに
ありがとうございます!

着物のおばあさんから1000円いただきました。

最後に

おばあさん
あんた、行く場所なくなったらこの居酒屋に来なさいね!

べに
何時くらいまで飲んでらっしゃいます?

おばあさん
11時半くらいかな…?

 

ああ、絶対裏風俗界隈散策終わってないわ、
と思いながらも、

 

べに
ありがとうございます、もしものときはお邪魔します!

ということで素敵な着物のおばあさんとお別れしました。

おわかりいただけたでしょうか?

ぼくが先にタクシー乗っても良かったのですが、
おばあさんも早くタクシーに乗りたかったろうに、
心が通じ合ったのでぼくは一緒に乗ることを提案した。

おばあさんも次のタクシー待ってられなかったかも知れないし、
自惚れかもしれませんが、ぼくの心が通じたから、
タクシー代少し出してくれたんだと思います。

こうやって遠い地でお互いに助け合って
この一間を過ごしていく。

心が洗われたような、そんな気がしました。

 

てなわけで、

 

さあ、裏風俗散策だ!!!!!

 

~~~~~~

 

 

2022izunagaurahu-1

スナック ブス

いきなりコレですからね。
この先の展開が不安になる。

 

素敵おばあさんと別れたぼくは、
タクシーの運転手さんに
伊豆長岡のセブンイレブンまで。
と、告げた。

情報によると伊豆長岡のセブンイレブンで、
裏風俗の客引きとエンカウント可能らしい。

ただ、

伊豆長岡のセブンイレブンは2店舗ある。
さあ、どちらだろう?

 

とりあえず下ろしてもらったセブンイレブンには
そのような姿は見えなかった。

情報としては、もう一つとあるスポットに
客引きが出没するという。

GoogleMapに目的地を設定し、
ぼくは歩いてみることにした。

 

2022izunagaurahu-2

流石は温泉街だ、これはきっと射的場だろう。
こんな時間(22時半)まで営業しているとは。

失礼な話だけど、需要があるのがまた不思議。

深夜の温泉街歩いていて
射的をしよう!」となるのだろうか?

他に娯楽がないからこの射的が
神の遊戯と思えるのだろうか?

いや、ぼくはこのお店で射的をしていない、
悪く言うのは良くないことだ。

もしかしてパンティもらえるのか!?
神じゃないか!

 

 

まあそんなはずもなく。
ただ素通りしました。

 

2022izunagaurahu-3

単純に閉店してるんですかね。(風営法)
パチンコは閉店して射的が営業する世の中。

2022izunagaurahu-4

コーケォー!(正しく発音できない)

外でタイ人オーパイパイがスマホいじってました。
客引きかなと思って敢えて眼の前歩いてみましたけど、
ぼくよりスマホの画面に夢中でしたクソが!!

2022izunagaurahu-5

ここはメイン通りらしく、
大きいホテル、旅館が立ち並んでおりました。

一日目の石和温泉ともまた違った感じ。

そして、若い兄ちゃん達が闊歩しております。
おっと!?これは期待できるんちゃうんか!?

 

と思ったら、ちょっと歩いただけで、
すぐ人気のない路地になりました。
犯罪するならもってこいの暗がり。

 

 

そんな中、目的地に到着しました。

ネットの情報だと、
この場所でも裏風俗の客引きが確認できたらしい。

さあ、何処だ!!?

 

2022izunagaurahu-6

何もねぇ。

このパチンコ甲子園の駐車場で客引きとエンカウント可能、
その情報を信じてここまで歩いてきましたが、
あれか、絶滅したあとなのか。

パチンコ甲子園自体絶滅してたけど。

 

しばらく周辺歩いてましたが、
文字通り人っ子一人居ませんでした。
ぼくだけやな。

 

この歩いた先に
もう1軒のセブンイレブンがあるので、
とりあえずそこを目指すことにしました。

 

2022izunagaurahu-7

串特急!!

先程の五味八珍の餃子でお腹いっぱいです。
仮にお腹いっぱいじゃなくても、

全国展開しているデリヘルチェーンで、
「奥様特急」ってお店が有るんですけど、
看板もピンクだし、何で「串特急」って名前にしたんだ。

もう奥様特急のことしか考えられない。

 

2022izunagaurahu-8
写真見づらいかもしれませんが、
スナック正夢と書いてあります。

どう贔屓目に見ても営業してませんが、
ここがもしそうだったかと思うと少し切ない。
夢から覚めなさい。

 

~~~~~

 

ふと、ぼくは足を止めた。

べに
こ、これは!?

 

 

2022izunagaurahu-9

これは!

これは来たんじゃないか!?

 

先日(昨日)散々闊歩した石和温泉にて、
嫌というほど目にしてきた看板、
パブ パタヤ、タニヤ、マニラ

何ならここもマニラの名を冠してますよ。
ここはもう、そうじゃないのか!?

 

幸か不幸か、アルコールブーストかかってるので、
お店に突撃すること自体は何の躊躇いもない。

ぼくはMANILA PUBの扉を開けた。

 

カランカラン♪

女性の声
イラッシャイマセー♪

 

中を覗いて見るとなかなか綺麗どころ、
オーパイパイが数名いました。

おお、これはなかなか良いお店じゃないですか。
なんせ石和温泉では国際問題化した高齢化社会の現実を
実体験してきましたからね。

若いオーパイパイを見るだけで、
ここまで気分が高揚するなんて、
何か久しく忘れていた感覚だな(重症)

 

さて、主目的はこの先です。
そういえば客引きがどうこう言ってましたが、

なあに、裏風俗がメインなわけよ。
そんなもん介さなくたって、
ここで目的達成しちまえばえんやろ!?

 

 

ピロリロリ♪

べにさんは じゅもんを となえた。

 

べに
エッチできる?

 

仮に万が一、ぼくが偉人となって、
歴史に名前を残すとしましょう。

で、遠い未来にソシャゲみたいな中で、
パンティ・べにさんみたいな
キャラが実装されたとします。

 

そしたら絶対スキルが
「エッチできる?」だと思うわ!

 

それはさておき、
ママさんからの返答は、

マニラママ
ここデキナーイ。

 

べにさんは力尽きた。

 

~~~~~~

 

2022izunagaurahu-10

この画像の一番右がMANILA PUB。

唯一ここだけ営業。
他の店もお高めのスナックっぽそう。

マニラママが隣なら出来るかも?みたいな
ことを言ってた気がしましたが、
営業してないので確認できませんでした。

 

2022izunagaurahu-11

なんとなく撮った道。

 

2022izunagaurahu-12

なんとなく撮った路地。

 

2022izunagaurahu-13

ぐるっと一周回ったのか、
この写真の奥にあるセブンイレブンが、
ぼくのスタート地点のセブンイレブンでした。

 

べに
!!??

 

ぼくは何かに気付いた。

情報確認のために今一度、
伊豆長岡の裏風俗についてネットを確認した。

 

2022izunagaurahu-14

2022izunagaurahu-16

2022izunagaurahu-17

「ここ」界隈らしい。

 

ぼくもそうなのだけど、
実際の場所を詳細に書いてはいけない。

ふとしたところから摘発される、
そんなリスクがあるのだ。

先駆者のサイトを調べるに、
ここらへんで客引きとエンカウント出来る、

と言うか、されたという実績があった。

 

そう、あのセブンだ!

 

 

 

ぼくは逸る胸を抑え、
早速現地に張り込みをした。

 

時間は23時15分!!

もう夜も良い時間だ!

エロいおっさんを引っ掛けるには
絶好な時間帯じゃないか!!

さあ客引きよ、
ウェルカムウェルカムうう!!

 

 

 

 

 

 

 

結論から言うと、何もなかった。

 

 

 

 

~~~~~~

 

時間は23時25分

 

近くのスナックの電光掲示板が、
「只今の時刻は5時38分です」
とかバグった時刻を表示してましたが、

完全無欠にリアルで23:25でした。

あ、この電光掲示板が22時とかにならないと
客引きとエンカウントできないのか・・・!?

 

ともあれ、ぼくの心は完全に折れました。
合計40分くらいこの場で待ってましたからね。

時間帯が遅かったのかもしれない。
寝静まった頃に客引き待っても仕方ないしな。
もしくはお盆という時期が悪かったのかもしれない。

ともあれ、石和温泉のときはともかく、
今回の伊豆長岡温泉はぼくの惨敗です。

 

ええと、今ぼくはアマプラで進撃の巨人を見てるのですが、
それこそ「何の成果も得られませんでした!!」でした。

 

2022izunagaurahu-15

単純に撮影が下手だっただけ。

2022izunagaurahu-18

すなっく~

2022izunagaurahu-19

何かカッコいい造形だったので撮影しました。

 

そんなわけで、伊豆長岡温泉の裏風俗調査は、
失敗に終わってしまいました。

 

なお、もう0時を回って日が変わっていたので、

着物おばあさんのお店に今から行ったって
きっと店自体閉まってるだろと思い、
大人しく寝ることにしました。

 

そうなんです、メインコンテンツであろう
裏風俗調査が失敗に終わって
内容が極薄になってしまったので、
他のお話とセットにすることにしました。

…この不完全燃焼、どうすんだよ。

 

 

~~~~~~

 

ホテルに戻って寝ました。

で翌朝のお話です。

 

べに
結局石和温泉が本編じゃねーか。

本音です。
だって伊豆長岡で何の成果も得られませんでしたからね。

そんな状態からのスタート。

とりあえずこの日やることは、
お土産の浜松餃子買って帰ること。

しかしですね、
覚えてらっしゃいますでしょうか。

第1話の冒頭で、
ぼくはこの一日を大失態で終わった
ことをすでに自白しております。

 

まあ、何があったかを書いていきます。

とりあえず、朝食で調べていたら、
「沼津 桃屋」というところが有名らしい。
カツサンド?カツコッペ?みたいなのが
とても美味しく地元民からも愛されているという。

 

で、行くわけですが、

 

2022izunagakaeri-1

OK!お盆で休業!!

 

せめてお土産だけでも、
れっきとした浜松餃子を買っていこう!
と思ったので、
ぼくは浜松に向かいました。

ええ、何回も書いてますが、
ここ沼津から車で高速で2時間位です。

 

2022izunagakaeri-2

富士川SA

ここではちょっとだけ良いことが。

 

2022izunagakaeri-3

うおお!富士見や焼きそば!!

今やっておりませんが、
B級グルメグランプリで1位に選ばれた
由緒正しいB級グルメやきそば!

 

2022izunagakaeri-4

この魚粉というか、削り節が特徴らしいです!
SAの屋台の作り置きの焼きそば、ではありますが、
とても美味しかったです!!

 

そんなわけで2時間後、
とあるお店に着きました。

 

ゆるキャン△の第3話だったかで、
なでしこがリンちゃんへカレー麺のお返しに、
ピリ辛餃子鍋を作ったのですが、

そのときに使った餃子のお店!!!

 

も、お盆で休業でしたクソが!!

 

前も書きましたが、
静岡在住のフォロワーさんが居りまして、
その人から浜松餃子の
おすすめを聞いておりました。

その中の一つが五味八珍様だったのですが、
まあ、大変申し訳無いのですが、
一度食させていただいたので、
違う場所の餃子を考えておりました。

 

その中で一つ、

静岡フォロワー
杏林堂の餃子が、マツコの知らない世界でも
 紹介されて、美味しくて有名ですよ!

とのことでした。

 

杏林堂も静岡県で幅広く展開している、

薬局…らしいです。

 

薬局の…餃子?と少し疑心暗鬼でしたが、
実際、杏林堂さんの餃子売り場に行ってみると、

 

2022izunagakaeri-5

めちゃくちゃ気合入った餃子売り場でした。
パネェぜ。

 

五味八珍でもいただいた生姜餃子もあり、
肉餃子もめちゃくちゃ美味しそうで、
お土産として配ることも考えて、
もちろん自分で食べることも考えて、

とりあえず7000円分くらい買いました。

こんなんなんぼ有ってもいいですからね(mlkby)

 

冷凍食品なので、このままクロネコヤマトに行って、
全部クール便で自宅に送りました。

このときにクロネコヤマトに居た、
金髪の女の子がめちゃくちゃ可愛くて、
でも仕事ができる女子でめっちゃ素敵でした。

 

さて。

時間もお昼過ぎました。
浜松餃子のお店でお昼を食べようと考えてましたが、
あいにくお昼の営業終えたお店ばかりでした。

 

仕方ないので、

 

 

2022izunagakaeri-6

海を見てきました。

太平洋はいいね。穏やかな気分になるよ。
新潟の日本海は心が寂しくなる。

 

この太平洋を見て、ぼくは一つ、決心をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

べに
よし、帰ろう!

 

 

  

帰路についた。

 

~~~~

 

道中、

2022izunagakaeri-7

静岡SA

 

2022izunagakaeri-8

ガンダムがいた。

 

2022izukaeri-2

静岡は缶詰の国なんですかねー。
ホテイフーズ本社があるんでしょうか。

ものすごい数の缶詰がありましたが、
ここでホテイの焼き鳥を買ってはいけないと思いました。

コンビニでも買えるじゃないか…。

でも、珍しいマグロステーキ?とか卵かけご飯用コンビーフ?
の缶詰はお土産で買っていきました。

 

あと、折角静岡まで来たので、
静岡らしいものを食べようということで、

2022izunagakaeri-9

生しらす丼を食べることにしました。
静岡らしい!!

 

2022izukaeri-1

生しらすと、ゆでしらすが同居している!
とても美味しかった!食べて良かった!!

 

~~~~~

 

さて、ぼくの今回の旅行写真は、
このしらす丼で終わっておりました。

あとはきっと、伊豆長岡温泉裏風俗の
不作さを無念に思いながら、
車を運転してたんだと思います。

 

でね、追い打ちだったんですけど、
後日、自宅に届いた杏林堂の餃子を食べたんです。

 

べに
え、めっちゃ美味しいじゃん!!

ぼく自身も驚きましたが、
一緒に食べた家族も、

お土産として配った方々も、
みんな美味しかったと言葉をいただきました。

 

うんうん、良かった!

お土産喜んでもらえました。
これはお土産冥利に尽きるってやつですよ。

ただ、これまた食べたい場合は
どうしたらいいんですかね?

 

そう思って杏林堂を地図検索かけたんですけど、
そしたらアンタ、

 

沼津の近くにあるじゃないか!!

浜松まで行かなくても良かったじゃんか!!

 

 

 

ええ、第一話の冒頭に話が戻りますが、

 

結局、沼津から車で、
片道2時間、高速料金3400円かけた
浜松への旅路は、

 

行こう!

…と思っていたところは盆休みで休業!


 

食事しよう!

…と思っていたところは
時間帯的に軒並み昼休み!

 

 

お土産を買おう!

…と思っていたところは
沼津近くでも買えてた!!

 

何ということだ、
本当にこの片道2時間かけたことが
無駄だったじゃないか。

太平洋見て帰ってきただけだわ。
エル知ってるか、太平洋は福島県でも見れる。

 

~~~

 

第1話の冒頭で、引っ張ってきた言葉。

 

「世の中に無駄なことなんてない。」

 

知り合いにお寺の住職さんが居りまして、
その方が、そう説くのです。

 

その言葉の本意はこれにありました。

 

お寺住職
こうやって、ネタに昇華出来たんだから、
 それは無駄じゃなかったってことなんだよ。

 

 

確かに。

一見、時間的にも金銭的にも
ロスオブロスなんですけど、

こうやって今、
ブログのネタとして使われている以上、

ブログ上ではロスではない。
プラスになってる!!

 

考え方の違いなんですかね!

 

そう考えるとほら!!

本来の目的だった、
伊豆長岡温泉裏風俗調査にて、
何の調査も得られなかった。

コレ自体も結局無駄だったんじゃね?

と思いきや、

こうやってネタになっているので
結果プラスに転じている!!

 

すげーぜ、すげーポジティブシンキングだ!
こういう考え方が大事なんだよな!!

 

そう、世の中に
無駄なことなんてないんや!!

 

そんなわけで、
綺麗にまとまったと思うので、
今回の旅行記を終えたいと思います。

 

 

…でも石和温泉で、

Tomsofy
にタオル越しでされたことは、
なんかやっぱり無駄だった気がするわ。

 

| | コメント (2)

2022年10月17日 (月)

ぎ、餃子目的なんだからねっ!裏風俗調査はついでなんだからネッ☆~⑦ラブライブ沼津港と弘法の湯っす写真回

 

自分で勝手に掲げておいて、
もうあと一週間ですわ大阪行き!

本編入れてあと2話で終わらせる!

大阪行くまでの間に終わらせる!
今回も写真回なのでサクッと終わるね。

 

 

~~~~~~

 

前回忍野八海を堪能したぼくは、
そろそろ宿に向かおうと、進路を静岡県へ向けました。

目的は伊豆長岡温泉の裏風俗だからね。

 

2022numaduizuon-2

途中道の駅「ずばしり」というところで湧き水発見!

「ペットに直接水を飲ませないでください!」

の注意書きに「え?」と思いましたが、
蛇口舐めるからだよね、きっと。

 

そのまま車で南下し、伊豆方面を目指してたのですが、
考えてみたら本日お食事は
エビマヨかまぼこしか接種しておらず、
道中に沼津市があるし、
何か沼津港が騒がしい気がしたので、
ギリギリ夕方ですけど寄る方向にしました。

 

いろいろ調べていたら、
「沼津バーガー」というのがあるらしく、
バーガーってだけで美味しんぼの
ハンバーガーの回を思い出してしまうのですが、

とりあえず16時頃に沼津港に着いたので散策。

 

2022numaduizuon-3

で、沼津バーガー。

せっかくだからね、食べて行こうかね。
お腹も空いたしね。

 

2022numaduizuon-4

店内にこんな美味しそうなハンバーガーが。
地元新潟県の米山というところでは、
「サバサンド」なるサバのフライを
オニオンスライスとレモン汁でいただく
メニューがあります。

個人的には悪くないと思うのですが、
沼津サバメンチバーガー…食べてみたいな。

ただ、この店の主力といいますか、
グランドメニューのマグロバーガーを
食べてから考えるべきだと思いました。

 

2022numaduizuon-6

マグロバーガー!! ジンジャエール!!

と、

2022numaduizuon-8

イカたらナゲット!!

これ、ピリ辛で結構美味しかったです。
製品名で原材料まるわかりなので、
ある程度の海産物店で作成可能なのでは!?

 

2022numaduizuon-7

2022numaduizuon-10

バーガーは潰して食べる。
まぐろバーガーということでマグロの食感、味が
楽しめました。かなり美味しかった。

サバメンチもイケるんちゃうん?

 

ただ、夜のことも考えてぼくは食に関しては
ココまでに留めることにしました。

 

まだ違和感に気付かなかったのですが、
この沼津バーガーのお店、

2022numaduizuon-5

2022numaduizuon-11

ラブライブ?だよね?関係のグッズが
すげー置いてありました。

 

なんでだろ?と思いながら、お店を出て、

 

2022numaduizuon-17

沼津港のメインセンターみたいな場所に入ったら、

 

2022numaduizuon-12

2022numaduizuon-13

おおお?

 

どうやら沼津はラブライブの聖地だったんですかねえ。
申し訳ないですがラブライブあんまり詳しくなくて、
キャラ名すらわからなかったりしますが、
ただ、ラブライブ推しということは十分伝わりました。

 

2022numaduizuon-14

沼津港、港ですもんね。

 

2022numaduizuon-15

港八十三番地。

自分で写真回やって自分で思うのですが、
この写真は、ぼくは何を伝えたくて掲載したんでしょうかね。

 

2022numaduizuon-16

沼津港。

池袋駅のいけふくろう、
太田駅のおおたん。

それと同義でしょう、沼津港提灯。
これを見ないと沼津港に来たとは言えない!

と思う。

 

~~~~

 

そんなわけで沼津港を散策してみました。

ぼくの地元新潟県には、
寺泊という「魚のアメ横!」と言うてる
魚市場通がありまして、
鮮魚販売やお食事、お土産など、
地域柄にしては結構賑わっていると思います。
観光バスとかも結構停まってるしな。

 

ただ、通り一本なので、言うほど全国に誇れないかな?
と思うておりました。

それに比べて沼津港は、

もうそれ自体が街並みなんでしょうかね。
お店もたくさんあって賑わっていると思います。

2022numaduizuon-21

まあ、でもぼくが撮影したのはもう夕方ですからね、

 

2022numaduizuon-18

2022numaduizuon-192022numaduizuon-20
全然人がおらず、寂れた街を
ご案内してるような感じになってしまった。

きっと静岡県や沼津港関係者の皆さんにしてみれば、

「こんな悪意のある写真載せんな!」

と言うかもしれません。申し訳ないっす!

 

~~~~~~

 

沼津港の散策が終わり、
本日の宿へチェックインしに行きます。
 

目的地、裏風俗のための伊豆長岡温泉!!

と、言いたかったのですが、
ぼくが予約したのは出発三日前だったので、
伊豆長岡温泉に開いている宿は無く、

隣のちょっと離れた古奈温泉というところで、
かろうじて空いていた宿を予約しました。

沼津港から車で30分くらいの場所です。

ちょっと訳あってホテル名は言えないのですが、
お部屋は

 

2022numaduizuon-22

こんな感じで、なかなかシンプル。
もう完全無欠に余計な機能が一切ない部屋でした。

 

お部屋で一息付き、
アリスギアのデイリーこなしながら
今後の予定を考えました。

とりあえず、お風呂入りに行きます。
旅の疲れを癒やさないとね!!

そしたら、ようやくタイトル回収なのですが、
浜松餃子を食べながら酒を飲みましょう!!

そして酔った勢いで裏風俗調査や!!

 

お風呂は「弘法の湯」という場所にしました。

歩いていける距離だし、
近隣の中ではリーズナブルな価格でしたし。

おふろセットを用意して、
弘法の湯まで歩いていきました。

 

2022numaduizuon-24

なかなか良さそうな店構え。

中で料金を払うとお店オリジナルのタオルを
いただきました。こういうの地味に嬉しい。

ただ、ぼくはスーパー銭湯みたいなのを想像していたのだが、
ぼくの想像を遥かに超えており、湯船は一つしかなかった。

その奥に、ミストサウナの寝湯版みたいなのがあり、
寝てみるとなかなか水蒸気が鼻や口に貯まるのだけど、
なかなか効果は抜群らしく、結構身体が温まりました。

露天風呂が有るらしいのですが、
露天風呂への通路が見つからず、
たまたまタオルを片付けに来た店員に聞いたら、
設置してある浴衣に着替えて、
少し歩いた場所に露天が有るという。

色々思うところはありますが、
とりあえず浴衣を羽織って露天風呂へ。

 

露天もそんなに広いお風呂ではなかったけど、
気持ちのいいお風呂でした。

ただ、先程のミストサウナの寝湯版みたいな
効果がとんでもなく高いらしく、
全然湯冷めしない体になってしまった。熱いぜ!

 

最後にもう一度ミストサウナ寝湯に寝転がって、
今後の行程のために帰ることにしました。

 

2022numaduizuon-23

なんかこういうお水大好き!早速飲んだ。

 

多分もう犯人はミストサウナ寝湯だと思うんですが、
全然身体から汗が引かない。

しばらく休憩室の椅子に座ってたのですが、
汗が吹き出る一方でした。もう一度お風呂入りたい。

 

ぼーっとしていると、
若い女性二人組が浴衣着ながら館内を歩いていました。

言語はおそらく中国か韓国でしょうね。
可愛くはなかったのですが、でもいいですね。

おそらくこの弘法の湯の宿泊者だと思うのですが、
異国の人が日本の温泉旅館に泊まるっていいですね。

 

とかやっていると、驚愕の事実を知りました。

 

~~~~~

 

 

この汗は、

焦りの汗か、

火照りの汗か、

ミストサウナ寝湯の汗か。

 

 

驚愕の事実を知ったぼくは、
急いで支度をして宿に戻った。

そして再度出撃の準備をして駅まで歩いた。

 

2022numaduizuon-25

ああ、ここは古奈だけど伊豆長岡温泉なんやな、
ブレてるけど伊豆長岡温泉なんやな。

でもここの散策はこのあとだ!

今やらなければならないことがある!!

 

 

2022numaduizuon-26

そしてぼくは伊豆長岡駅へとやってきたのだ!!

 

その理由とは!!

 

 

 

次回っす。次回は最終回です(やっと)

浜松温泉と伊豆長岡温泉の裏風俗と帰路を一気に書きます。

 

 

 

 

| | コメント (1)

2022年7月13日 (水)

ああ、18禁だわー、マジで18禁だわこれええええ!!!!!



 

クッソ辛え

 

ですわああああ!!!!!

 

 

 

 

 

~~~~~

 

 

自動ドアが開く。

 

そこはコンビニだ。

 

ぼくはお菓子コーナーへ歩いた。

 

目的は1つ。

 

 

食べたことのないお菓子の感想を書くためだ。

 

 

何でも良かった。
美味しく食べて、ただ「美味しかったです♪」で終わるような、
誰も得しない、ぼくすらも得しないブログで終わって良かった。

 

そんな中ね、ほんの少し、ほんの少しだけ欲を出し、

 

べに
何かネタっぽいのないかな?

 

そう思っただけで選んでしまった。

  

 

 

 

20220713_202744

コイツをな!!

 


 

そんなわけで、ちょっと練習と言うか、
自分への挑戦のために、

・見出しを活用
・「です」「ます」調でブログを作る

を念頭に今回ブログ作ってみますので、
なんて言うかよろしくお願いします。

 

と思ったら、早速、
このブログ、見出しシステムねーじゃねーか!です。

 

しょーがねーので今回自力で見出し作ってくわます。

何か、近頃のブログサービスは見出し機能は当たり前、
何なら見出しにしたら勝手に冒頭にリンク作って
くれるんだってさ、すげえな。

 

ではそんなわけで早速本編っす!!

 

○ 「18禁CURRYしっとりせんべい」と「ぼく」

 

出会いはついさっきです。
いきさつは冒頭のとおりです。

ドラゴンボール7つ集めて、神龍呼んで、
数分前のぼくに18禁カレーせんべい手に取るのを辞めさせる

ギャルのパンティ
を悩んだ挙げ句、ギャルのパンティを選びたい。
それくらい手に取るべきではなかった。

 

18禁カレー自体は、存在は知ってました。
レトルトカレーコーナー行きますからね。
でもそのパッケージから手に取るつもりはありませんでした。

安定の美味しさを手に入れたいですから、
危険を犯して一食潰すのは、ぼく的に何か違う。

ただ、知らなかったなー、

18禁カレーって辛いんだね!!

 

ただ、ネタを!と思って取った以上、
ぼくはこれからこの18禁CURRYしっとりせんべにについて書くわ!!

 

○ パッケージ

20220713_202744

写真の写りが少し悪いですね。
紅色と言うか、ピンク傾向の赤です。

ただこれはメーカーの策略なんですかね。
橙や朱傾向の赤なら「あ、コイツ辛いんだな」と
一撃で脳が危険信号を出せるのですが、

これみたいにピンク傾向の赤なら、
あ、コイツエロいんだな」と一撃で
脳が反応してしまいます。

 

…つまり、手に取るべくして手に取った
という訳ですね。クソっ!ハメられた!!!

 

まあそれ以前に「18禁」の文字だけで、
ぼくが釣られるのには十分な理由でした。

 

 

なお、背景や端々に『DANGER』の文字が見えますが、
当然のことながら手に取るときは目に入ってません。 

クソっ、外国人スナックでママが隣りに座っただけで
10000円請求されたかのごとしだわ。

 

 

○ お値段

 

おやつってのはーさー、
手軽に味覚的刺激を、小腹の空腹欲求を、
満たすためのもんだと思うわけよ。です。

あんまり高いとちょっと躊躇しちゃいますよね。

 

この18禁CURRYしっとりせんべいのお値段は!!

 

 

…忘れた…

 

 

いや、いつもの流れで

お支払いnanacoでピッピゥイ↑♪

「レシートをお取りください」

そのままレシート捨て

というドリームコンボ決めてるので、
金額なんて見ませんでした。

でもあれだ、130円!130円です!
きっと!それくらい!!

 

 

○ 中身と内容量

 

中身全部空けた。

 

20220713_203037

これで全部です。

パッケージには32gと書いてあり、
しっとりせんべいとはいえ、ちょっとこれは少ないのでは?
と思うかもしれませんが、
いかんせん辛いことはわかっているのです。

ぼくは辛いお菓子を食べたかったわけではありません。
それだけは真実を伝えたかった。

つまり、辛すぎて完食ムリ!と感じる前に、
食べ切れてしまう量、そんなギリギリの境界線が、
この32gなんでしょう。

 

○ 実食

 

食った。

 

 

20220713_203046

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クッソ辛えで

 

すわああああああ!!!!!

 

 

 

なんじゃこれ。マジ。なんだこれ。

 

とは言え、ただただ辛味の暴力だけが
襲ってくるわけではありません。

オーベルジーヌカレーみたいに、
最初、甘味を感じるんです。

あ、甘いわ。後から来るnくわああああああああああああああ

みたいな感じ。クソ辛い。

 

でもパッケージに偽りなしですね。
辛いけど旨味もある!」などと供述しており、
それを元に警察が捜索したところ、
確かに辛さを乗り越えた先に旨味を感じました。

不思議なことに、それが後を引き、

辛いからもういらん!」とはならず、
つい手に取ってしまう、そんな味でした。

 

先程の内容量でも触れましたが、
つい手にとって食べてしまうけど、
辛いからもう食べられない!
ってなる前に、食べ終わってしまう。

そんな感じでしたね。

 

今になって思うと、美味しかった、と言える。

 

○ 注意書き

 

今、ブログ書いてて自分で思ってるんですけど、

食ってから読むなよ 

 

でもまあ、食ってから読んだんだから仕方ない。

 

 

20220713_202933

■18禁:辛すぎますので、18歳未満の方は食べないでください。

■高血圧、高齢者、体調不良、空腹時、胃腸の弱い方は絶対に食べないでください。

■辛さに弱い方はもちろん、強い方も注意してお召し上がりください。

■体調に合わない場合には、ただちに食べるのをおやめください。

■手、指にキズのある方は素手では食べないでください。

■万一、目に入った場合には大量の水で洗い流し、ただちに医師の手当を受けてください。

■本製品を食べた手で目や皮膚のデリケートな部分に触れると炎症を起こす場合がありますので、食後は手をよく洗ってください。

 

 

やたら「食べないでください」の文字が散見されるんだが?

DANGER菓子め。これで人類滅ぼせるんじゃないか?

 

○ 原材料

 

これもきっと食べる前に見とくんだろうけど、
多分皆さん食べた感想知りたいと思うので、今見ました。

感想自体は最序盤で叫んだしな。

 

20220713_202816

 

ハバネロパウダー

ジョロキアパウダー

 

 

…oh、激辛界のビッグネームが2つも…

でもまあ、これで大体の味の予想が出来ますね。

 

 

……クソッ!ぼくもせめて買う前に
この原材料を確認していれば
「美味しかったです♪」で終わる
平和なブログで済んだものを!!

 

 

○ 食後

 

 

Twb  

明日の朝は無事死亡してることでしょう。

 

~~~~~~

 

てなわけで、
ご協力いただいた18禁CURRYしっとりせんべいさんには
大変申し訳無いのですが、即席ネタとして作ってみました。

 

見出しはトークテーマがしっかりしている反面、
すぐ話が脱線するぼくには
少々使いづらいという弱点がわかりました。

あ、通常見出しはリンクでページ内に飛ぶらしいのですが、
ココログさんにはそんな機能はないので
頑張って読み進めてください。

あと、ですます口調はかなり意識しないと
作れませんね、これも弱点です。

…ブログ作り、意外と難しい…?

 

なお、今回のお菓子はちゃんと全部食べましたよ。
食べたから今、胃がひどいことになってます。

でも美味しかったことは確か。
ぼくは二度と買いません。

 

 

こんな辛い辛い(からいつらい)状況ですが、
ぼくは乗り切れる。

何せ、明日は、ギャルのパンティが届くから!!!

 

 

…てことは、もしドラゴンボール7つ集まったら、
神龍に「過去のぼくに原材料を見るように伝えて!」って
お願いしとけばいいかな!

 

| | コメント (0)

2020年6月17日 (水)

べにキャン⊿~川口オートキャンプ場③

 

 

なぜ、外で食べるご飯は美味しいのか?

 

どこかで見たことがあります。

 

それは、外の方が本能的に生命を脅かす危険度が高く、
その反動で生命維持に関する「食」という行動に対し、
味覚が鋭敏になり、美味しく感じるのだとか。
 

 

 

ふんふん、なるほどなるほど。

ホントかウソかは置いといて、
まあその理屈なら少し納得はできます。

 

 

 

では、外で「寝る」に対してはどうか?

 

前回、ぼくは外で寝ることを決意した。
別に余裕だと思ったからだ。

 

でも実際は、
謎の野生生物のアドリブにより

一撃で恐怖のどん底に叩き落され、
ぼくは車内で寝るという逃げるは恥な
行為をしてしまいました。

 

そりゃないぜ。

ですが、こうなった顛末を、
先程の外で食べるご飯は~の理屈に当てはめると、
なるほど、逆に一番無防備な状態を外で晒すわけですから、
生命維持に関してより鋭敏になるわけですな。

ですから、野生生物の鳴き声で寝付けなくなり、

 

 

 

 

車に入った瞬間爆睡するのですな。

 

 

起きたの朝8時過ぎですって。超寝た。

 

 

 

~~~~~~~~

 

 

べに
そーいやチェックアウトって何時だっけー?

 

起きてからもダラダラとスマホいじるぼく。

 

Kawakyan-40
こんな眩しい素敵な朝!! いい天気!!

ダラダラしないほうがもったいないわ。

 

過去エントリーにも書きましたが、
朝ごはんにカレートーストをクリエイトするつもりです。

昼まで良かったっけーとか思いながら、
受付で渡された案内を見ると、

 

 

チェックアウト:~10時

※10時を過ぎた際は、
追加料金を徴収いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!?

 

 

 

 

 

あ、

 

 

 

 

あかーーん!!!

 

 

いくら簡単料理を作るとはいえ、
もう一時間半くらいしかないやんけ!!

片付けまで考えると…

時間、足らなくないか!?

 

 

 

べに
まあいっか。

 

なるようにしかならないので、
ぼくは朝御飯さこしらえることにしました。

 

 

最近見ているYouTuberさんが、
簡単なカレーを作っていて、
ぼくもそれを真似するつもりでいました。

で、せっかく借りた
ホットサンドメーカーがあるので、
カレーをそれに挟んじゃえと思います。

 

用意した材料はこちら!!

 

Kawakyan-42

100%トマトジュース!!
焼き鳥缶!!
玉ねぎ!!

 

過去に缶詰のホールトマトと玉ねぎみじん切りと鶏肉を使って
チキンカレーを作ったことがあるので、
まあその延長線上ですね!!

 

カップにトマトジュースを注ぎ込み、
玉ねぎは薄切りにして投入!
焼き鳥はタレごと全部カップへ!!

 

で、玉ねぎが少ししなったかな?くらいに煮たら、

 

Kawakyan-43

カレールーを投入! 今日はジャワカレーにしました。

 

箸で掴んでかき回すようにルーを混ぜました。
意外といい感じに溶けていく。

 

Kawakyan-44

はい、カレーの完成!!

 

この作り方をしていたYouTuberさんは、

「ちょっと甘めのチキンカレー」と言うてました。

食べてみると、

べに
「ちょっと甘めのチキンカレー!!」

 

おんなじ感想でした。
ジャワカレールーはこの分量に対して、
4分の1切れを投入しました。
もうちょっと入れてもいいかも?

あと玉ねぎももう少し入れたかった。
次回に活かす!!

 

ですが全然美味しかったです。
こんな適当に作ってこんな美味しいのは反則よ!

 

さて、カレーはカレーでいい感じにできたので、

 

Kawakyan-45

パンにオリーブオイル塗って、

 

Kawakyan-46

スライスチーズとカレー乗っけて!!

 

 

Kawakyan-47

焼いたぜ!!!

 

 

 

 

 

 

Kawakyan-50

食ったぜ!!

 

 

うめえよ!とっても美味しいよ!!

なんかもう美味しい。

パンもカリカリ、カレーも旨い。
チーズのとろけるのも最高だし。

 

あれだわ。食べてて思った。

 

 

 

 

 

 

トーストの自販機で
350円くらいで

売ってそうな感じで旨い!!

 

いいんです!B級感で旨いってのもありますから!
 

 

実は個人的にかなり感動して、
2回作っちゃった!!

4枚食べた!!美味しかった!

 

 

~~~~~~~

 

 

食べ終わって大満足。

 

さて、時間も近いし(残20分)
お片付け始めますかー!!

何気にカレーが漏れて
地面にぶちまけられたので、
一生懸命片付けました。

 

で、片付け終わった(残6分)。

 

 

こうして終わってみると名残惜しいですね。

ソロできた部分もあり、
夜はバーベキューで盛り上がったところもあり、
本当に楽しい一泊二日でした。

 

言うても、
20日はまた海キャンプしてますが、
今回の山キャンプは非常に有意義でした。

虫も少なかったしね。
蜂とかダニいたけどやり過ごした。

 

チェックアウトも済ませて、
ぼくは帰路についた。

 

このキャンプ場はゴミステーションがあるので、
分別さえキチッとすれば、
ゴミの処理については問題有りません。

 

 

が、

 

 

 

 

べに
炭、何処に捨てよう…。

 

さすがにそこら辺に捨てるのは気が引けたので、
ここから車で一時間ほどの距離にある、
公園の炭捨場まで行きました。

自宅通り過ぎちまったよ。

 

 

と、そんな一泊二日でした。

正直、虫さえ居なきゃまたやりたいですね。
かと言って冬はキャンプ場開いてないけど。

 

つまり、本来なら4月から
このキャンプ場は利用できたわけで、
それなら虫もいないわけで。

要するにコロナはクソってことですな!

 

まあ、楽しいキャンプに免じて今回は許すわ。
20日のキャンプも楽しいはずだから、
そしたらそのキャンプ自体ももっと早く
楽しめてたわけだから、要するに
コロナはクソってことを再認識するわ。

  

| | コメント (2)

2020年6月13日 (土)

べにキャン⊿~川口オートキャンプ場②

 

暑い!!

 

のが苦手なべにさんです。クソが。

そう考えると、今回のソロキャン、
非常に快適だった気がします。

いいね、この時期にやるのが一番いいのかもね!?
 

 

そんなこんなの後半戦。
何気にお昼を食べたばかりな気がしますが、

 

もうすぐ先輩が来られるので、
夕食の仕込みをしなくてはならない。

 

全然違ったら申し訳ないのですが、
時間に追われる主婦の気持ちが
わかった気がする。(全然違う)

 

 

前回にも書きましたが、
本日夜のメニューは

アヒージョ!!

 

アヒージョも作ったことないですが、
まあオリーブオイルに、
にんにくと鷹の爪を入れて、
食材を煮ればいいのだろう?

 

理論的に間違ってはないのでしょうけど、
そもそも今回、

 

べに
にんにくだけでよくね?

 

 

この思考に至ってしまったのが、
最大の間違いでした。

 

いいか、絶対鷹の爪入れるんだぞ!
味がぼやけてしまう!!(初戦敗退)

 

それに気付くのは食べ始めてからなのですが、
当時のぼくはウッキウキで仕込みを始めます。

今回アヒージョにいれるのは、
エビと鶏ささみです。

Kawakyan-1_20200610234401

バナメイエビですが、一皿298円!!
(二皿で500円らしい)

 

これを買ったので、
ぼくはひたすら海老の殻を剥いた。

海老の頭が付いてれば炭火で炙って
バリバリ食べたのになぁ。

 

鶏ささみも一口大の大きさに切って、
黒瀬スパイスで下味を着けておきました。

 

さて、アヒージョを創造するということで、
炭火で鍋でってのも、
流石に雑すぎやしないか?

 

いや、雑であること自体は、
ぼくのコンセプトでもあるので
別に全然有りなのですが、

 

Twitterのフォロワーでもあり、
ぼくに色々とキャンプギアを貸してくださる先輩、
Bo-zさん!!

 

この方より、今回のために
心強いアイテムを借りてあります!

 

 

Kawakyan-22

メスティン &
SOTOレギュレーターストーブ!!

 

炭火こそがキャンプ?バーベキュー?

 

 

そう思っていた時期が、俺にもありました。

 

 

キャンプギアを使ってこそが、
キャンプでありバーベキュー!

 

今回、この2つのアイテムを使って、
アヒージョを完成させるぜ!!

 

 

さて、仕込みも終わり、
あとは先輩方の到着を待つばかり。

 

 

そうそう、
ちょくちょく語ってはおりますが、
ぼくは玉ねぎが大好きです。

今回、バーベキューの野菜として、
長ネギをチョイスしておりますが、
バッチリ玉ねぎも用意してあります。

で、気になる玉ねぎの調理法ですが、

 

Kawakyan-21

ホイル焼き(忘却Ver)

 

です。

え?あ、ホイル焼きでしょ?

と思われるかもしれませんが、
書いてあるでしょ?カッコ書きが。

 

忘却バージョン!

 

遡るはハンモックで寝る前くらいの頃、
ぼくは玉ねぎをアルミホイルに包んで、
炭の中にそっと添えておきました。

 

頃合いになった時に食べれば、
前みたいにホクホクのホイル焼きの
完成だったのですが、

炭の中に添えた後、
もちろん寝ましたし、
もちろん起きた後はキャンプ場内徘徊してたし、
アヒージョの仕込みの最中もずっと
炭の中に添えられてましたからね。

 

べに
あ、そうじゃん!

と、あとは先輩を待つだけ!!
って時に思い出しました。

 

で、ホイルの包み焼きを開けたら、
もっと、こう暗黒物質になってるかと思ったら、
前回のそら豆みたいに、
外皮が直熱をモロに受け、その身を焦がしつつ、
しっかりと火を内部に通してくれたおかげで、

すっごいトロトロの中身が完成しました。

 

そこに黒瀬スパイスで味をつけて、
掬って食べてみると、

 

 

べに
!! え!?めちゃくちゃうめぇ!!

 

もうね、こう、そのままかも知れませんが、
食べるオニオンスープって言うんでしょうか?

 

食べてみれば「形なんてなかった」ばりの
とろけ具合にあふれる玉ねぎジュース。
味は玉ねぎの風味旨味甘み全てが感じられ、
黒瀬スパイスにより引き締められている感じ。

やばいな。すげえ美味しい。

 

もっと食べたい。

 

でも、 

 

また二時間くらい放置するのか。

 

今度こそ失敗する。

 

 

と、色々と思いを巡らせ、
まあもうすぐ先輩たちが来られるので
ハンモックで揺られながら待ちました。

 

 

~~~~~~

 

 

 

しばらくして先輩たちが到着しました。

 

べに
うおおおお!!!お疲れさまです!!

 

 

 

表記にミスはありません。先輩たち。

 

 

当ブログ内では、今までnkd先輩と
表記してましたが、

その表記を改め、「ジーロックさん」。

 

今回のソロキャンにあたり、
この日は仕事だって言うのに、
仕事帰りにわざわざ立ち寄ってくださりました。

 

そしてもう一人。

 

 

 

当ブログ内では、
過去に度々登場してましたが、
最近は滅多にからまなくなった、

Wizさんが来てくださいました。

 

 

ジーロックさん&Wizさん
お疲れ様でーす!

 

正直Wizさんは来れないかな?
と思ってましたが、
来られて良かったです。

3人パーティになったぼくらは、
夜のキャンプ場でバーベキューを開始しました。

 

ジーロックさん
ちょっとこれ焼いていい?

 

バーベキュー開始直後に、
ジーロックさんが取り出したのは、

 

ジーロックさん
これ、原信の塩パン。
 マジうめーんだから!!!

 

で、パンをバーベキューの網の上に
乗せ始めたんですよね。

 

いや、美味いのはそうなんでしょうけど、
それよっか、 

 

何で肉より先に

パン焼いてるんすか。

 

 

しかし彼には思惑があったのだ。

次に取り出したるは霜降りみたいな薄切り肉。
それを網で焼き始めたんですよね。

…一体何を?

 

ジーロックさん
肉は焼きすぎないようにっと。

 

食の軍師の力石みたいなことを言うと、
ジーロックさんは、
焼き上がったパンと肉を持って、
日中ぼくが見向きもしなかった
テーブルと椅子に行き、
何やら調理を始めました。

 

Wizさんとお話をしていて、
しばらくしたら、

 

ジーロックさん
はい、完成ー!!

 

Kawakyan-23

シャキシャキ野菜のビーフサンド!

肉は焼きすぎないように、と言っていたのに
パンは焼きすぎてしまったようで、
上部が焦げてしまいましたし、
写真も取り急ぎ撮影したので
ちょっとボケてしまいました。

 

 

が!

 

 

食べてみると!!

 

べに
えっ!すげえ!美味しい!!!

シャキシャキ野菜に肉の旨味!
味付けはマスタードとマヨネーズと、
今回、何回目の登場かわかんないけど
黒瀬スパイス!!

そして、パンがカリカリに焼けてるので、
食感がさらに美味しさを引き立てる!!

 

もうさー、こういうの美味しいよねえ。
反則ですわー。
ぼくでは絶対に考えつかない取り合わせですね。

 

にしても、ジーロックさん、
バーベキュー開始やいなや、
速攻でこのビーフサンドの調理に取り掛かるとか、
普段料理に飢えてるんですか…?

 

 

そんなこんなで本格的にバーベキュー開始。

Kawakyan-24

ジーロックさん(中央)とWizさん(左)

 

もちろん最初にお二方には、

Kawakyan-18

この黒瀬スパイス&ねりからしのコンボで
肉を食べていただく!!!

 

 

ジーロックさん
あ、うまっ!旨いな黒瀬スパイス!!

Wizさん
おお、これはいい味ですねぇ!!

 

と黒瀬スパイス大好評!!

なお、Wizさんはからし系が苦手な模様()
なので純粋に黒瀬スパイスだけで堪能。

 

さて、このままではバーベキューだけで
満腹になってしまい、
折角仕込んだアヒージョが無に吸い込まれて
しまうかもしれませんので、

 

Kawakyan-25

アヒージョ作成します!!

Bo-zさんから借りた言うなれば鍋とコンロ。
(前回のクロフネBBQのときも出たこのアルミ台もBo-zさんの)
もうめっちゃ雰囲気出てますよね。
この瞬間、ぼくもこれ買うことを決意しました。

アヒージョ自体は見てのとおり、
にんにくチップしか入っておりません。
先にも書きましたが、絶対に鷹の爪を用意すべき。
ケチったんだよなあ。大失敗。

 

Kawakyan-26

味に締りがないだけで、
ガーリックが効いたオリーブオイルなわけで、
アヒージョとしての体裁は十分保っております。

 

Kawakyan-27

血迷って長ネギまで投入してますからね。
しかも美味かった。

 

Wizさん
熱っ!鉄砲ネギか!!

美味しんぼネタです。
判る人はWizさんとオビワンくんと話が合うと思います。

 

ここへ来て、

Wizさん
これ、こうして食べてみよう。

 

Kawakyan-28

肉をガーリックと黒瀬スパイスの効いた
オリーブオイルに入れました。

 

なぁに、ここは男の楽園さ(意味深)
何をするにも自由だ!!

 

で、Wizさんがその肉を食べてみると、

 

wizさん
柔らかい!!すげー食べやすい!

 

もうそんなこと言われたら、
自由の国に住むぼくらも
やりたくなっちゃうじゃないですか。

 

ジーロックさん
ホントだ!すげー柔らかい!!!

べに
いいですねこれ!!

 

と、ぼくらも大絶賛。

…この料理、
アヒージョって言い張っていいですか?

 

 

~~~~~~

 

 

いくら色々な
画期的アイディアで食の幅を広げても、

にんにくオリーブオイルで茹でただけ

の域を出ない本作のアヒージョ。
しかもケチって鷹の爪買わなかったせいで、
ますますアヒージョって言っていいのか
わかんなくなってきたぜ。

 

まあでも、それは最初の食材投入の頃から
変わらぬご愛顧なので、

 

 

Kawakyan-30

とうとう本来アヒージョに入れる予定だった
エビやささみも炭火で焼いて食べることに。

うめぇんだ、これが。

 

ここでアイディアマンのwizさんが

wizさん
これ、こうして食べるといいかも!

 

と、ささみに更に黒瀬スパイスを振りかけ、
少し炙ってからアヒージョの中に入れました。

 

それで食べてみると、
ささみの味が濃くなって
美味しくなってる!!

 

あれですね、
料理は本当にアイディアですね。

 

 

~~~~~~

 

 

しばし談笑ですよ。

 

Kawakyan-31

アヒージョということで、
パリジャンとかいうパンも買ってあります。

これを炭火でカリカリに焼いて、
アヒージョに付けて食べるんです。

ほんのりガーリックが効いてうんまいのよ。
でもやっぱ鷹の爪のスパイシーさもほしいな。

 

でもなんかもう最終的に、

 

 

 

自由

 

 

 

ってより、

 

 

 

どうでもいい

みたいな状態になって、

 

Kawakyan-32

パンにバター乗っけて焼いてますからね。

未だかつて、バーベキューの網の上に、
肉とパンが同席したことがあっただろうか?

 

でも、カリカリのパンに、
バターが染みてぶっちゃけこれだけで旨い。

アヒージョ(忘却ver)…

 

Wizさんからはエビスビールの差し入れをいただき、
ジーロックさんは運転、
Wizさんは次の日仕事だからって、
ぼくだけ酒を呑んだくれて、
素敵な時間が過ぎていきました。

ハイボール飲みながらエビスビール飲んで、
つまみがカリカリバターパンとか、
貴族だろ。貴族すぎるだろ。

 

 

 

 

べに
何時頃帰ります?

 

宴もたけなわでしょうかね? 
夜の9時を回った頃、ぼくは問うた。

 

ジーロックさん
そろそろかな?w

 

べに
え、マジですかw デザートにこれを!

 

 

Kawakyan-33

クロフネくんからもらった、超新鮮なそら豆。

 

ジーロックさん
デザートてw

 

そんなツッコミも受けつつ、
そら豆はヒマラヤ岩塩で食べていただきました。

 

ジーロックさん
あ、旨いねこれ!!

Wizさん
俺、この味好き。

と喜んでいただきました。

 

でもなんか、

ジーロックさん
てかこの塩がうまい。

 

え?そっち?

って感じでした。
思わぬところでヒマラヤ岩塩の株が上がる。

 

Wizさんは本当にそら豆の味が好きなのか、
結構お召しになっておりました。

…出掛けにお腹いっぱいそば食べてきたらしいのですが…。
まあ、麺類大好きWizさんですからね。

 

最後に、キャンプ場一帯を三人で歩きました。
夕方、ぼくが見て回ったところをもう一度。

 

ジーロックさん
やっぱやるならこの時期だよな。

Wizさん
まだ虫もいないし、過ごしやすいかも。

 

ぼくもそう思います。

願わくば、またこのメンツで
こういうことができますように。

 

ってか、コロナがなかったら、
もっと早くこの企画は
実現していたんだよおおお!!

 

マジクソ。コロナ。

 

 

こうして、お二人を見送ったぼく。
いよいよ持って一人になりました。

 

 

~~~~~~~

 

 

Kawakyan-35

先にも書きましたように、
本日のキャンプ場利用者はぼくだけ。

ここら一帯に人気はなくなりました。

ぼくを照らすのは2つの外灯と、
自前のランタンライトのみ。

 

明かりがあっても、とてつもなく心細い。

 

ただ、同時に妙なテンションがぼくを包む。

お酒が入っているからかも知れない。
さっきまでジーロックさんとWizさんが居て
楽しかったからかも知れない。

今、一人で、フリータイムだと言うこの状況、
で、ハンモックに揺られてキャンプしてる感がある!

 

  

うおお、楽しい!楽しいんだ!!!

 

 

 

 

 

 

 

まあ、もうあとは寝るだけですけどね。

さよならテンション。

 

 

 

時間は23時を過ぎたところ。

お酒も4本くらい飲んだのか。
眠くなりつつもあるので
寝ることにしました。

 

 

Kawakyan-39

コロナで騒がれはじめてから、
肺は健康にしないとと思ってVAPEは封印してましたが、
まあもう今は自由だし、
折角のキャンプ、雰囲気を出すためにVAPE吸いました。

味はもちろんブルースラッシュ!!
(メロンいちご味)

 

VAPE吸いつつ、スマホ見ながら、
ハンモックに揺られて、
半ば眠りに付く。

最高だ、最高の時間だわ。

 

この辺りでツイートしましたが、
このまま寝ようか車で寝ようか迷ってました。

 

夜風は肌寒く、夏の装いではかなり冷える。
幸い防寒具を車内に放置していたので、
セーターとベンチコートを着込み、
靴下も履いて冬装備になりました。

 

べに
おお、丁度いい!!

寒さを全く寄せ付けない出で立ちになったぼくは、
多分酔ってたのか単純にアホだったのか、

このまま寝れると思い、
外でハンモックに揺られて寝ることを決意。

 

いや、折角のキャンプだしな、
外で寝れるなら、
外で寝た方が雰囲気出るよな。

 

 

 

しかし、ここで恐ろしい出来事が。

 

 

 

受付のおばちゃん
本当に、本当に動物が多いからね!
 食べ物だけはちゃんと片付けてくださいね!

 

実は、何気にかなり念を押されてました。

なので食べ物はクーラーボックスに仕舞ったり、
車の中に入れたりして万全な状態にしました。

蚊取り線香は新しいのを取り出し、
虫除け対策も万全に。 

ランタンの灯りも消して真っ暗に。

 

さて寝るか!!

 

 

 

 

ゆらゆらと揺られつつ、
意識が遠くなってくのがわかる。

寝付くに至らないのは、
未だ高いテンションのせいなのか。

 

おそらくは寝ては覚めての
繰り返しだとは思う。

 

寝てたかな?と意識が戻った時に、

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

犬の遠吠えのような鳴き声が聞こえた。

遠吠えのようなと表現しているとおり、

遠くから聞こえる、気がする。

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

狼かな~? 狼なんか居ないよな。

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

野犬? まさか、いくら田舎とは言え、
野犬なんて今どきおらんやろ。

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

でも何の鳴き声なんだろうなー

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

 

フクロウとかそっち系の鳥かもしれない?

て言うか、遠くに聞こえてたけど、
もしかして何気に近くにいる??

 

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

 

 

食べ物全部片付けたよな…。
アヒージョの油は車の中に入れたし…。

 

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

  

 

 

……。

 

 

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

 

 

 

 

…?

 

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

 

 

 

 

ちょっと待て、

 
何でさっきから全くの等間隔、
そして全く同じ鳴き方なんだ!?

 

 

 

全く同じ鳴き声が等間隔に
永遠に聞こえてくる。

 

何の生き物かもわかんないし、
次第に焦りが出てくるぼく。

 

 

挙句の果てに、

 

 

 

うおうおう・・・うおーうおーう

 

ぽぅ!!!

 

 

 

 

 

ぽぅ!!って何だ!!

 

 

今まで一定のリズムで
全く同じ鳴き方をしてきたのに、

ここへきて新ネタを放り込む謎の生き物。

 

 

これが野生生物の恐怖なのか。

 

さっきの「ぽぅ!」で
一気に恐怖心を煽られたぼくは、
速攻で車の中に逃げ込み
そこで一夜を過ごすのでした。

 

 

 

そんな夜でした。ちゃんちゃん。

 

次回は朝編。

 

| | コメント (2)

2020年6月10日 (水)

べにキャン⊿~川口運動公園オートキャンプ場

 

た~♪

  たたたた~♫

     たたんたんた~♪

 

 

数々のー

 

思い出がーー!!

 

頭の中をーーー

 

駆け巡ります!!!

 

 

 

 

楽しかった!

 

ソロキャンプ!!(ソロキャンプ!!)

 

 

 

 

 

美味しかった!

 

キャンプご飯!!(キャンプご飯!!)

 

 

 

 

 

 

恐怖に怯えた!!

 

 

 

野生生物!!(ポゥ!!)

 

 

 

~~~~~~

 

 

そんなわけで色んな意味でご無沙汰です。
まともにブログ書くのは何日ぶりでしょうか?

元来より実行を口にしていました、
ソロキャンプを実行してきました。

ツイッター見ている方はある程度の
状況がわかるかと思いますが、
一部分は敢えてツイートしてませんので、
その全容をブログにて語ろうと思います。

 

もう経緯とかそういうのは
過去エントリーに書いてある気がするので、
早速本編からスタートです。

 

 

ぼくはテントを持たない。
持つ気がないので、
車で寝泊まりするため、
オートキャンプ場に的を絞って
キャンプ地を探していました。

別に頑なに持たないというわけではないので、
あればあったで使うんでしょうけど、
車があるんだから車で良くね?
って思っちゃうんですよね。

 

そんな中、コロナ禍で各地のキャンプ場が
休業してたのが次々とオープンしていきました。

 

いくら今まで、

…それ、実はキャンプじゃね?

みたいなことをしてきたとは言え、
実質キャンプとして行くのは
今回が初なのです。

そう、ぼくは初めてソロキャンをするのだ!

そうなると設備が色々と整っている
キャンプ場を選ぶべきだ。

 

こうしてぼくの初の試みに
最初のターゲットとして選ばれたのが、

 

Kawakyan-2

川口!運動公!!園!!オートキャ!ン!プ場!!

 

解りづらかったらごめんなさいなのですが、
テント用のサイトにすのこがあり、
底冷え!砂利によるシートの破損に対応!!

まあぼくはテント張るつもりはなかったので
ここに関してはノーカウントですが、

 

テーブルと椅子が設置されており、

手前には竈が!!炭治郎が!!
そして取って付けたような水道が!!
さらに見切れてますが、
サイト専用のトイレまで!!

 

これはもう、

 

  

いた!!

 

れりつ!

 

 

くせり!!

 

 

くせりですわくせり!

電話で予約をし、スタッフの対応も◎!!

幸運にも天候に恵まれまして、
晴れてこの時を迎えられました。

 

朝8時に起きて支度をします。
午前10時ごろに出発し、買い出しを始めました。

 

近所にプラント5があるので、
そこで食材を購入。

で、三密とは無縁なレジに並び、
なんだかんだで2時間かかりました。

一人分の食材でいいのに、
お会計が6000円になってしまった。

居酒屋一軒分より高ぇじゃねぇか。

いやまあこれで三食賄うんだ、
それにここから学ぶこともあるじゃろうて。

 

キャンプ場には昼に着けばいいかなーと思ってましたが、
受付やら何やらでぼくの陣地に着いたのが、
午後1時半くらいでした。
 

車を所定の場所に停めて、
陣を敷くことに。

ここは食の軍師の
陣を敷け~~い!!
を頭に浮かべるところです。

 

Kawakyan-3

ハンモックも設置し、
バーベキューコンロやテーブルもセットしました。

写真左側の建てる式タープは、
建て方がわからなかったので、
帰るまであの状態でした。

 

 

Kawakyan-4

手前、クーラーボックス付近に
バーベキューコンロを置いたのですが、

一つ疑問がありませんか?

 

 

なぜ、テーブルと竈が奥にあるのに、
全然違うところにわざわざテーブルとか
コンロ置いてんの?

 

答えは簡単、

 

直射日光がクソ暑い!!

別にぼくは修行に来たわけではないので、
涼やかなる日陰に陣を敷いたまで。

いいんだよ、自由さ。

張れなかったタープも、
半端な状態のまま帰るまで放置でも自由さ。

まあ今思えばタープでテーブル囲えば
良かったんじゃね?って思うたりもしますが、
それは次回に活かしましょう。

 

 

~~~~~~~~

 

さて、お昼ご飯を食べなくてはいけません。

準備のために水道を使おうとしたのですが、

 

 

 

 

ジュボバブボブボブシャー!!

 

蛇口をひねった瞬間、
大量のサビ水が放出されました。

夏休み明けの学校の水道とかそんなもんではなく、
池の水全部抜く的な、
抜いた水が蛇口から出てきてるみたいな、
一撃で使う気が失せる量でした。

 

申し訳ないですが、
落ち着くまで水は出しっぱにしました。

 

で、

べに
…これ…アカンよな。

 

出しっぱは出しっぱで、

 

 

Kawakyan-5

排水用のホースが破裂してて、
地面にダダ漏れでした。

 

いいんです、幸いにして水道の近くに
道具とか置きませんでしたから。

 

このままだと川口運動公園オートキャンプ場さんが、
水道に関して不名誉なまま皆さんの記憶に
インプットされそうなので付け足しておきますと、

先ほど紹介したトイレは、
サイトによっては隣り合うサイトと共用なのだそうです。

ぼくは共用はイヤだったので、
トイレ独立型のサイトを選んだのでした。

他のサイトの水道はここみたいに
戦時中によく見た光景みたいな作りではなく、
公園のオブジェみたいにキチンと
石系材料で形どられた立派なやつです。

 

まあ、この日はキャンプ場利用者が
ぼくだけだったらしいので、
共用トイレとかどうにでもなったのですが、
これも経験ですね。

 

 

水道で洗い物をして、お昼ご飯を作りましょう!!

 

さて、先日クロフネ君とバーベキューしたとき、
メタルライターを使って着火を試みて、 

Zatubbq-5

見事文明の利器で着火を果たしたわけですが、

 

今回こそは!

 

メタルライターで!!

 

 

 

と思いましたが、
非効率すぎるので普通にチャッカマンで火を着けました。

別に、もうぼくが不器用であることでいいので、
ホントマジ、

人生で一番無駄な買い物をした。

 

 

これからはブルーレイの時代だ!
と思って5000円くらいのブルーレイドライブを買って、
USBにすら刺さらずに放置されている
ブルーレイドライブより無駄だと思う。

 

もちろんメタルライターは悪くありません。
これを使って火を点ける人はいますからね。

ぼくが着けられないだけです。
だからこそ無駄でした。

 

 

Kawakyan-6

着火剤、ティッシュ、キッチンペーパー、レシート、小さい炭

あらゆる燃料を使って火を点けることに成功!!
マジ、ぼくが不器用なだけだった。

 

さて、お昼の献立ですが、

THE☆無計画

でした。

 

夜はアヒージョ、翌朝はカレートースト、
と決めていたのですが、
今、この瞬間食べるものを
考えていなかった。

 

とりあえず余りそうな食材を
少しずつ食べていきましょう。

 

で、最初に焼いたのがこれだ!!!

 

Kawakyan-7

そら豆!!

 

脳裏に浮かぶは焼きバナナ。

やつらは確か皮が焦げた頃が食べ頃らしいので、
そら豆も同じ感じだろうと思いました。

 

 

数分後!!

 

 

 

 

べに
WOW~!!

 

 

Kawakyan-8

おい、これ、めっちゃええんちゃうんか!?

何か汁、出てるしな。食べ頃のサインだろう。

 

Kawakyan-11

ネギも一緒に焼きましたが、
鞘を剥いでみると、いい感じの豆が出てきた!!

 

うおおおお!!!(勝利のポーズ

これ勝ちだろ。勝ち確だろ!!

 

ぼくは2つの調味料を用意した。

一つは、ヒマラヤ岩塩

 

 

パラパラっと振りかけて食べてみたら、

 

べに
「旨い!!激烈に旨い!!」

マジ、最高に美味しい。

このそら豆は、前日にクロフネくんからもらったものです。
クロフネくん、本当にありがとう。

 

ぼくはこれでビールを決めました!
最高すぎるわ!!

枝豆もそうですが、
酒のつまみになる野菜は最高だな!!

 

 

さて、もう一つの調味料、それは、

 

マヨネーズ!!

もう、そら豆とマヨネーズなんか
マブダチですから、
絶対に外してはなりません。

 

 

なりませんのですが、

 

べに
あ、酸っぱい。

 

 

思い出されるクロフネ君とのバーベキュー。
そのときに使ったマヨネーズ、
今このときまで車内に放置されていたやつ!!
(ジャスト2ヶ月!!)

 

さすがにマヨネーズの姿をした
ポイズンドラッグに進化していました。

 

そのまま燃えないゴミに進化させました。

 

 

 

 

さて、ぼくは別に菜食主義者ではないので、

やっぱり野外料理と言ったら、

 

Kawakyan-12
NIKU☆

焼かないとね!!!

 

Kawakyan-14
FIRE☆

いやあ、肉ですよ肉! 

肉食わないと野外料理した気にならない!!

 

 

そして何気にチーかまが焼かれていますが、

Kawakyan-15

こっれ、かなり旨いぞ!!

いや、RPG的な数値上昇値で言うと
攻撃力20が攻撃力22になったくらいなんですが、
意外な変貌を見せるのでやってみるのもアリです。

そう、自由さ。

 

香ばしく焼き上がった外身のかまぼこは、
同じく溶けるも新しい食感になった
チーズとさらなるハーモニーを!!

 

 

Kawakyan-16

肉に肉にネギに肉に、どんどん焼いていきます。

もちろん味付けは、

 

Kawakyan-18

黒瀬スパイス+ねりからし!!

今回のキャンプに焼肉のタレは持参してません。
買ってもいない。
味付けは全て! 黒瀬スパイスさ!!

マジで万能調味料だと思う。
 

賞味期限4年前だけど(未だ現役)

 

でも風味は損なわれていない!
うめぇよ!!本当にうめぇ!!

 

黒瀬スパイスの複雑であり、
でもストレートに食材の旨さを倍増させる刺激、
ねりからしの、
肉の脂身と調和してなお味を広げる辛さ!

この組み合わせは是非是非、ですね。

 

 

ふと、ぼくが自前のバーベキューコンロで
ソロ盛り上がりをしている時、

目を遠くに向けたら、

 

Kawakyan-17

佇む竈が。

 

ごめんよ炭治郎くん。
だってお前蜘蛛の巣貼ってるんだもん。

 

あと、日向なばっかりに
折角用意されているテーブルと椅子も
ただのオブジェでした。

 

 

 

Kawakyan-13

因みに、トイレから電源を取ることができます。

持っててよかったテーブルタップ。
途中のビニール袋は、砂が入らないようにしているだけです。

トイレあるわ電源あるわ、
さすがくせりのオートキャンプ場。

なお、一泊4500円です。
・1日料金 3700円
・電源使用料 600円
・入村料 200円

…入村料?

 

 

~~~~~~~

 

本日、天候も良いので、
先輩方が来られる予定でした。

だから肉も半分くらい残しておいて、
お腹も膨れてきたし、
折角の陽気でもあるので、

 

 

Kawakyan-19

ハンモックでお昼寝

 

マジでさ、贅沢だと思うわ。
最高に気持ちいい。

お腹も一杯な昼下がり(午後4時だけど)
陽射しは暑いけど、日陰内のハンモック。
涼しい風に吹かれながらゆらゆらと。

 

こんな最高の時間ありますか?

あるんです!!今この時が!!

 

 

てなわけで寝ました。

 

 

で、起きました。

時間は17時を回っておりました。

 

先輩方は夕方来られるそうで、
これから夕食の仕込みをしなくては、
と思ってましたが、

まだちょっと時間があるので、
周囲を散歩することに。

この日はキャンプ場利用者がぼくだけなので、
思う存分他のサイトを見て回ることができます。

 

 

べに
お、このサイトいいな!

ぼくは今回11番のサイトを予約したのですが、

 

Kawakyan-20

4番のサイト

テーブル、水道、竈が小さくまとまっている!
トイレは遠目なので電源も必然的に遠目ですが、
まあぼくのあのテーブルタップなら無問題でしょう。

4番のトイレが共用かどうかが気になりますが、
他に隣り合うサイトもなかったから大丈夫か?

 

色々と見て回っていたら、

 

受付おばちゃん
こんにちはーー!!

ぼくが自分の11番サイトにいなかったので、
車で探し回っていたようです。
ごめんな、徘徊してて。

 

受付おばちゃん
あなた一人になったの?

べに
はい、そうですね。

先輩方これから来るから、
入村料払ったほうがいいかな?

と思ったんですが、

受付おばちゃん
では私帰りますので、楽しんでくださいね!

って言って帰っていきました。

…まあ、翌日帰るときに払うか。

 

~~~~~~

 

ジーロックさん
何か欲しいのある?

 

先輩からの連絡だ!!
どうやらこれから先輩が来るらしい!!

 

そんなわけで、次回は後半戦です。

 

| | コメント (2)

より以前の記事一覧